ぽかぽかベンチで温泉を満喫。
まんじゅうふかしの特徴
酸ヶ湯公共駐車場から歩いて5分の距離にあります。
地獄沼から流れる源泉がある木の椅子で温まることができます。
昔と比べて温かさを感じる、ほっこりした休憩スポットです。
国道沿いに案内の表示があります。地獄沼の対面です。5月末でしたが雪が残っていて雪解けで足元はあまり良くありませんでした。途中に温泉の井戸があって、その先に木のベンチと東屋のあるのがまんじゅうふかしです。ベンチに座るとほんわかとあったかいのは下に温泉の配管があるからで、天然の自噴泉があるわけじゃないです。多分。ちなみに「まんじゅうをふかせるほど蒸気が出ている」ではなくて、まんじゅうは臀部や陰部のことで、そこが温まるという意味でしょう。知らんけど。
水曜どうでしょうで大泉洋の名セリフが生まれた地紅葉が見事でした。
酸ヶ湯は何回か来ていましたが初めて来ました。地獄池から近く行く価値はあると思う。今年は紅葉も遅れています。一週間遅い雪のが早いなければ。
地獄沼の後に看板があったので車で降りて行きましたが、本当に狭く回転するのも大変でした。車で行くのはやめましょう😅熱い温泉が沸いていて見る価値はあると思います。ただ、あんまり期待はしない方がいいかもしれません。
ほんのり蒸気で温かいベンチでに腰かけて、休憩におすすめです。
酸ヶ湯温泉、地獄沼に訪れたら是非まんじゅうふかしまで足を運んで下さい。新緑・深緑の時も紅葉🍁の時も心と体を芯から温めてくれますよ。
いい場所です。小さい場所なので、ゆっくりはできず、少し楽しんだら次の方に譲る必要があります。黄葉がすごくきれいな時に行くことができて良かったです♪
昔とは、違いますね まんじゅふかし もっと熱かった記憶があります。
看板から奥の方に歩いていくとあります。温かいと感じる位の温度でした。目の前の小川を眺めながらまんじゅとどんずを温めました。天気が良かったので山の緑が綺麗で癒されました。来てみたいと思っていたので良かったです。
| 名前 |
まんじゅうふかし |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
017-738-6400 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 24時間営業 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒030-0111 青森県青森市荒川南荒川山国有林酸ヶ湯沢50 |
周辺のオススメ
歩いて行って、コース毎楽しんだからよかったですが、目的地としては、特別な魅力ではないかもしれません。ベンチ毎温かくなって、直ぐ側で湯気が出てて寒い時なら嬉しいかもしれません。