親子で楽しむ釣りスポット!
浅虫海づり公園の特徴
青森市の潮風と共に、美しい景色が楽しめる公園です。
釣り初心者でも安心、優しいスタッフがしっかりサポートします。
全レンタルで1000円、家族でも楽しめるリーズナブルな体験が魅力です。
子供の頃から親や祖父達に連れられて度々利用していて大人になった今でもたまに釣りに来たり、トイレや自販機があるので釣りに興味を持った知り合いを連れて来たりするのにちょうどいいお気に入りの場所です。貸し出し用の竿はありますが自分で竿や仕掛けを用意して来た方がレンタル代も取られませんし、魚影が濃くサビキ釣り等で数釣りもできるので完全な初心者の方は予めネットやYouTubeで初心者向けの簡単な釣り方を調べたりして予習してから来ると何も下調べせずに来るのとは雲泥の差があるくらい楽しめるかと思います。余談ではありますが何故お気に入りの場所なのに☆4なのかと言うとここ数年で経営者が変わったのか分かりませんが何かがあったのは確かな様で、Facebookで情報発信していたアカウントは削除され今まで受付で売っていた仕掛け等が無くなって今では餌用のオキアミとイソメのみの販売になり、海の日の釣り大会や一定期間の土曜日に開催していたナイトフィッシング等イベント類が全て無くなってしまったので全盛期ほど楽しめなくなったのがどうしても気になってしまうのが☆を1つ削った理由でした。長々と書き連ねてしまいましたが下調べ等をしっかりしてから行くと1日海釣り公園で遊び潮風や汗、魚の血や鱗等でベタベタになった身体を道路向かいにある道の駅の温泉で洗い流して風呂上がりにみちのくシェークを啜りながら帰る等初心者の方でも充分に楽しむ事ができる施設ですので個人的におすすめの施設です。
釣り道具なども借りることができるため、おすすめです!入場料はかかりますが、沖からちょっと離れた位置で釣り体験をすることができるため、朝早くから来る方も多かったです!なかなか興味深ったので、訪れました。かなり地元のお子さんが釣りを行うなどとても流暢で慣れていてすごいなって思います笑。
2日連続で楽しみました。サビキ釣りで、サバ約20匹、サバ約15匹釣りました。一度に5匹掛かかり1匹バラしました。とても楽しかったです。数年前来た時は、サヨリが約10匹くらい釣れました。ここは素人に優しい釣り公園です。東京人から見れば天国です。(笑)
冬季は閉鎖中なのか、入口は閉じられていた。
景色が良く、潮風が気持ち良い。施設も広くて釣るポイントも多い。
駐車場が近くトイレ完備で安心です。近くで釣っていた子供が大きな魚を釣り上げてました、うらやましい。私のような釣り初心者にピッタリな場所です。
出川哲朗の充電させてもらえませんか?のロケーションをしていた場所です。
すごい景色です。いい気分です。
気軽に釣りを楽しめます。ただ、レンタルの釣竿についてくる餌の小エビだと、いまいち釣れないこともあります。
| 名前 |
浅虫海づり公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
017-752-2810 |
| 営業時間 |
[土日月火水木金] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旅行の合間に2時間程、釣りを楽しみました。ナブラにルアーを投げたらシイラが出て来たがバラし😮💨釣れなかったけど、景色も良く最高ですし、スタッフの方も親切に対応してくださいました。