浅虫温泉の老舗旅館、心温まる食事とシエスを楽しんで...
津軽藩本陣の宿 柳の湯の特徴
温泉の泉質は最高で、リフレッシュできる快適さがあります。
旧本陣の宿らしい風情があり、歴史を感じる佇まいが魅力です。
朝ごはんにゆで卵が作れるサービスがあり、ユニークな体験ができます。
中途半端に古いんじゃなくて、本当に古い!!だから、一階の部屋はなんか臭い!でもそこが良い!なんと旅館の目の前の狭い道は、奥州街道とのこと。本陣たちが泊まり、大名クラスの人が道中の宿としてなんちゃらかんちゃら…と、お風呂の脱衣所の籠の上にこれまた古い書物で飾ってあったので、読んでみたが、昔の人の筆字は達筆すぎて全部読めん笑 三階建で、意外に広い館内である。一階に昔の旅館の間取り図が、これまた読めない筆字で書かれてある。その間取り図が貼ってある戸がやけに古く、なんと江戸時代からの戸だと!!すごい✨部屋からは日本庭園もあり、なぜか池は枯れていたが、巨大なフキが生茂っており、秋なのにな…と思っていたら、蓮の花の苗を数年前池に放ったら、こんなことに…!と笑お湯は言わずもがな、サッパリ系で熱め。これまた、地下?に薄暗くて古い木でできた深すぎる湯が最高。昔は甲冑を着て立ったまま入ったからとか言ってたな… 仲居さんもみなフレンドリー。というか、みんなかわいい(敬意)来年も利用したい!
浅虫温泉駅から徒歩10分くらいの距離にあります(送迎もしてくれます)。昔ながらの温泉旅館と言った風情です。部屋も特に変わった所はなく、懐かしい感じ。部屋には内風呂もありましたが、せっかくなので気持ちの良い大浴場に浸かりましょう。旅館周囲は、いわゆる『温泉街』ではなく住宅地です。飲食店も数軒はありましたが、出歩く事を好まない旅人は旅館で晩飯を食ったほうが無難かもしれません。朝ごはんはバイキング方式ではなく昔ながらの配膳方式。おかずもお米も美味しくて、朝からご飯3杯いけました🍚スタッフさん達のあたたかい対応に癒されました。
3/10月曜日2名で宿泊しました。浅虫温泉駅から電話すると車で迎えに来ていただけました。お風呂は2箇所ありますが19時に男女入れ替えするため、夕食前にまず利用しました。地下のお風呂はとても熱かったですが、階段を降りてすぐの手前であれば、何とか入れました。手すりや踏み台はないので、高齢の方は出入りしにくいかもです。リンスインシャンプーとボディソープはありますが、クレンジングや化粧水、乳液などはないです。夕飯は、1階の畳の宴会場にテーブルと椅子が部屋毎に準備されていました。マグロのお刺身、寄せ鍋、帆立の焼き物、お肉の味噌焼などなど、お腹いっぱいになりました。写真以外に、ご飯とお蕎麦、デザートがつきます。寝る前に入れ替え後のお風呂に入りました。こちらにはサウナがありますが、23時過ぎには電気も消え、中は熱くなかったので、利用しませんでした。泉質は好みもあると思いますが、さらっとしていて、匂いもなく、出た後はポカポカが続いて、私はまた入りたいなと思うお風呂でした。朝食は定食形式で、しじみのお味噌汁が美味しかったです。帰りもチェックアウト時にお車ですか?と聞かれて、違うと答えると、浅虫温泉駅まで送っていただけました。昔のお殿様が、狩りの時に温泉を利用していたらしく、歴史を感じる旅館でした。
和室2名利用建物は古いです。お風呂にあった看板?を読んで知ったのですが、歴史のある旅館のようで、もっとアピールしたら古さが売りとなり活きると思います。お湯は弱アルカリ性単純温泉かと思いますが、とても温まりました♨️脱衣所に洗面台が一つですが、部屋にドライヤーあり。昔ながらの温泉旅館らしく、冷水ポットがあるのが嬉しい。また、お出迎えとお見送りや食事会場での接客しかり、スタッフの皆さまの接客がとても良かった。食事も朝夕とても美味しくて充実✨✨飲み物も良心的な価格でした。有難うございました。遠方なので次がいつになるか分からないですがまた利用したい。周辺の道路は狭いです。温泉たまご場の隣にある、[浅虫温泉事業協同組合]の向かいに広めの駐車場🅿️あり。柳の湯駐車場の看板があります。
建物は古いですが、食事は美味しく温泉も身体が温まりリフレッシュできました。
家族で行ったので旅館の方が良かったかもしれません。なかなかゆったり出来ました。又来たいです。今度は2日間で連続宿泊の方がゆったり出来ますね。近くにお土産の建物が有りました。ビン入りのネギ味噌がうまかったです。
東北旅行の2日目に宿泊させていただきました。お宿は歴史のある佇まいで、館内は奇麗に維持されているようです。温泉は時間で男女が入れ替わります。食事は海鮮がメインです。あと、室内に金庫はありますが100円入れるタイプでした。これにはチョットびっくり。
宿泊させていただきましたスタッフさんは感じよく部屋は綺麗、温泉の泉質は最高で24時間入れましたこんなにコスパが良くていいのかと思いました朝ごはんもとても美味しかったゆで卵作れる足湯の場所からすぐで、場所も最高。
浅虫温泉で老舗の旅館だそうです。今の社長が22代目だそうです。古いとは言いますが、内装は綺麗で清潔でした。各所に気遣いやおもてなしが見られて良い宿だと思います。温泉も古き良きな感じです。男女入れ替えがあり、温泉を満喫できました。夕食朝食和食膳でしたが、うに、カニ、牛肉、刺身どれも美味しかったです。カニも身がぎっしり詰まっていて久々に美味しいカニを頂きました。スタッフの方達は気さくで親切な人ばかりでした。チェックインのお出迎え、チェックアウトの見送りは寒い中道路まで出てくださり、最後まで気持ち良く過ごしました。ありがとうございました。良い旅館です。
| 名前 |
津軽藩本陣の宿 柳の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
017-752-2023 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒039-3501 青森県青森市浅虫山下236 本陣の宿柳の湯 |
周辺のオススメ
なんだかんだ、楽しく1泊させていただき、晩御飯も朝食も美味しく食べました♪今度は家族で行きたいです♪