トウショウファルコの思い出、馬坂の旅。
トウショウファルコ墓碑の特徴
根岸森林公園内に位置し、静かな環境を提供しているお墓です。
葬られているトウショウファルコは、人気のある尾花栗毛の馬です。
周辺には馬の博物館やポニーふれ合い通路があり、訪れる価値があります。
トウショウファルコ(1986~2005)は尾花栗毛の派手な外見で人気だった馬。レース引退後はそのルックスを活かして誘導馬として活躍していた。1999年から余生を当地で過ごしていた。公園内の馬頭観音はポニーセンターで飼われていた馬を供養するためのもの。小さくも立派な墓碑である。寺久保にある馬頭観世音は根岸競馬場時代の競走馬を供養するためのものだ。
ポニーふれ合い通路の途中にあります。少し目立ちにくいので注意です。新しい花がお供えされてました。
名前 |
トウショウファルコ墓碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

根岸森林公園の馬の博物館の門を入り、右側の『馬坂』を降りる途中にある『罵倒観世音菩薩』の中に葬られている。