青森唯一のフライ用品、夏泊半島へ!
つり具のモトオの特徴
青森市で唯一のフライ用品を扱う貴重な釣具店です。
手作り仕掛けや餌が豊富で釣行にも最適な場所です。
夏泊半島に向かう分岐点に位置し、地元釣り情報の宝庫です。
青森市でおそらく唯一のフライ用品を扱っているお店だとおもいます。上州屋になくて困っていたらここにありました。フライ用のロッドとリールはありませんがそれ以外の道具は一式揃います。
ここじゃないと無い物が有ります!一年に数回訪れてます❗それ以外ほぼ買いません‼️
かなり昔からあったと思いますが2021年7月に初めて入店してみました、品揃えはなかなか良かったですが一見さんと常連さんへの接客はかなり差がありました(まあしょうがない)。わざわざ行くことはありませんが付近で釣りする機会があって、なにか足りないときはまた行くかもしれません。
店員の対応がとても親切です。上州屋などのようなチェーン店のように幅広く不人気な色や商品まではなくバリエーションが多いわけではありませんが、付近の釣り場に必要な釣具を選んで置いている印象でした。外に24時間のイソメ自動販売機がありますのでいつでも餌釣りに行けます。またクレジットやPayPayも使えるので便利です。
無口な社長だが とてもしなぞろえはある。
釣り用品を買うときはここを利用します。お得な商品あったり、他のところに比べたら安いと思います。
この店で餌や釣り道具、釣り情報を仕入れ、夏泊半島に釣行します。品揃えが多くとりあえず何でも手に入ります。
品揃えがいい、安い、青森のそふえ、上州屋に負けない👍
品揃えが良く、勘どころを押さえてる。
名前 |
つり具のモトオ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-755-2550 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夏泊半島東側入り口の国道沿いにある店。活エサは無かったと思うが、冷凍エサはある。事前予約で解凍してもらえると聞いた気が。店内は通路を広めにしてあり、見やすい。品揃えも現地調達する分には問題ない。行ったことがない人は、一度覗いてみてください。半島の情報も得られます。