えび天ぶっかけ、並んでまで味わう幸せ。
うどん屋 しろの特徴
特にエビ天ぶっかけうどんが絶品で、具が豪華です❗️
手打ちうどんのコシが強く、噛みごたえ抜群です
店内は混雑し、訪問時には順番待ち必至です✨
冷たいうどんを頂きました。一言でいうと「美味しい」麺は太めでツルツルでコシがあります。スープも胡麻が入っていて香ばしくて好み!量も多めで大満足でした。土曜の12:30着で食べれたのが13:15でした。人気店なので待ちたくない方は時間を外して来店することをお勧めします。駐車場砂利なのでできれば舗装してほしいです。重量級の大型バイク的に砂利が苦手。
えび天ぶっかけうどんをいただきました😋🥢この日は、お盆中ということもあり激混みで駐車場もいっぱい🈵2時間待ちました💦けど、待ってでも食べる価値ありです😊✨
えび天ぶっかけうどん 1250円昼前訪問で1時間待ち、そして13時には麺完売のお知らせ。並ぶけど、並ぶ価値あるお店。もっちもちの麺が太いのに、喉越しつるんつるん。近所にあったら毎日通いたいレベル。香川県のうどんを超えてる。
天ぷらがとてもおいしいです。ただ、冷やしを食べましたが、私的には若干薄味でした。天ぷらの油分が汁に混ざってしまい薄味に感じるんだと思います。卓上に追加のたれや、生姜のすりおろしが置いてあれば最後までおいしく食べれると思います(主観)
前から行きたいと思っていたお店で、今回機会があったので伺いました。混むと聞いていましたが、11時に到着すると既にお店の中は満席で、玄関付近にも3組ほど待機していました。店員さんは玄関先で注文を伺ってくれますので、席に着いてからの注文ではありません。待つのは店の中でも車の中でもどちらでもOK、車の場合はお知らせベルみたいなのを渡してくれます。席に着くと5分も待たずに注文した品が運ばれてきました。出汁はあっさりだが、コクがあり、それでいてゴクゴク飲めちゃうぐらい美味しいです。麺もコシがあり、程よい弾力で小気味よく食べられます。今回は天ぷらを食べたいと思っていたので、えび天うどん(天ぷら五種)を頼みましたが、天ぷらはどれも美味しく、特にかしわ天は最高でした。つゆにつけても、そのままでも美味しく食べられるので、かしわ天丼も絶対美味しいと確信しました。大盛りじゃなくても満足するボリュームでした。店内はカウンター6席で、テーブル席もあるので家族連れでも気兼ねなく入れます。店員さんも愛想良く、店内もトイレも綺麗でした。是非また通る機会があれば伺います。今度はおでんも食べてみたいです。ごちそうさまでした。
駐車場広いです!11時開店となっていて、すごく混むと聞いていたので、10時に現地に着いたのですが、もう車2台いました💦10:15位に外に並び始めたので慌てて私も外に出て並んだのですが、あっという間に行列!10:30にはお店開いてくれて助かりました😂店内、トイレも清潔です。冬季限定の鍋焼きうどんとおでんの大根は、雪が降る頃出てくるそうです。おでん味染みててホッとする!味噌は辛子味噌でした!うどんはコシ強すぎず、硬すぎず、出汁が香る胃に染み渡る美味しさ✨天ぷらも美味しかったです!
2022/9/30 13時45分頃に到着。9月16日は車で40分もかけて訪れて臨時休業😓 有名店で遠くからくる客もいるのでfacebookなりtwitterなりで告知してくれるとありがたいなぁ🤔 しかし、今回リベンジを果たせました。入店時既に2組が食事中。えび天うどんをお願いしました。武州一人分のおうどんのはずですが、なかなかサーブされません。これだと混雑時は行列ができるのも納得です。待つこと20分程で出てきましたよ、立派なおうどんが。おうどんと天ぷらが別で盛られていて、田舎者の武州はどうすりゃいいのか😵 お店の方に天ぷらはうどんの中に入れるのかと尋ねると「入れません」と即答!えっ!?なんかもうちょっとどうやって食べるのかとか教えてよ。お客で溢れてて忙しいわけでもないでしょ。😨天つゆも塩もかけ汁もないのでそんなものかと口に入れてみましたが何か物足りない。天ぷらもさっくりとした感じではなく少し重い感じ。おうどんは汁の色が濃い目な点を除いて普通のおうどんでした。
同僚から、平内にあるうどん屋が最高においしいと紹介され、10/30(日)の11:00頃に伺いました。開店直後ですでに長蛇の列!すげーw1時間程度待ったでしょうか。えび天うどん(温)とかしわ天丼を頼みました。想像以上に天ぷらが大きかったです!エビはかなりプリプリでした。うどんについてはほかの方がたくさん書いてくれてますので、割愛します。かしわ天丼、おそらく今まで食べたかしわ天の中でこんなにおいしいものは初めて食べましたとはっきり言えるくらい、レベルが違いました。本当においしかったです。周りを見ると、皆さんうどん(冷)を頼んでて、同僚からもあそこいったら冷頼まないとさ~wと言われてしまい、これはまた冷たいうどんを味わいにいくしかない!そしてまたかしわ天丼食べたいなー。と思ってます。あと、おでんも皆さん頼んでるのを見て、次はおでんも頼むぞーと決めました。
YouTubeの動画をみて、食べに行きました。先に、店の中で順番表に名前を記入と注文をして、店で待つか、車で待つかを選べます。行ったのが日曜日だったので、1時間ほど待ちました。かけうどん450円えび天うどん1000円「えび天・ちくわ天・かしわ天・かぼちゃ天・インゲン天が各1つずつ」を注文しました。出汁が美味しくて、うどんは程よい太さ・喉越し・コシです。天ぷらもサクサクで、メニュー全部、食べてみたいです。店員さんもとても、親切で、待っても食べたいお店です。
| 名前 |
うどん屋 しろ |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
017-762-7794 |
| 営業時間 |
[金水木] 11:00~14:30 [土日] 11:00~15:00 [月火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
えび天ぶっかけうどん天ぷら5種盛り@1250円を頂きました。こちらは本格的ていうか本物の讃岐うどんが食べれるお店です。うどんのコシと風味も抜群で、つゆも関西風で旨し。天ぷらもボリュームがあり、えび、かしわ、ちくわ、カボチャ、シシトウと種類も豊富でうどんと共に食べ応えありです。ご馳走さまでした。