平内のうどん、コシと旨さの極み!
うどん屋 しろの特徴
特にエビ天ぶっかけうどんが絶品で、具が豪華です❗️
手打ちうどんのコシが強く、噛みごたえ抜群です
店内は混雑し、訪問時には順番待ち必至です✨
同僚から、平内にあるうどん屋が最高においしいと紹介され、10/30(日)の11:00頃に伺いました。開店直後ですでに長蛇の列!すげーw1時間程度待ったでしょうか。えび天うどん(温)とかしわ天丼を頼みました。想像以上に天ぷらが大きかったです!エビはかなりプリプリでした。うどんについてはほかの方がたくさん書いてくれてますので、割愛します。かしわ天丼、おそらく今まで食べたかしわ天の中でこんなにおいしいものは初めて食べましたとはっきり言えるくらい、レベルが違いました。本当においしかったです。周りを見ると、皆さんうどん(冷)を頼んでて、同僚からもあそこいったら冷頼まないとさ~wと言われてしまい、これはまた冷たいうどんを味わいにいくしかない!そしてまたかしわ天丼食べたいなー。と思ってます。あと、おでんも皆さん頼んでるのを見て、次はおでんも頼むぞーと決めました。
YouTubeの動画をみて、食べに行きました。先に、店の中で順番表に名前を記入と注文をして、店で待つか、車で待つかを選べます。行ったのが日曜日だったので、1時間ほど待ちました。かけうどん450円えび天うどん1000円「えび天・ちくわ天・かしわ天・かぼちゃ天・インゲン天が各1つずつ」を注文しました。出汁が美味しくて、うどんは程よい太さ・喉越し・コシです。天ぷらもサクサクで、メニュー全部、食べてみたいです。店員さんもとても、親切で、待っても食べたいお店です。
食べようと思う1時間前に並びましょう。名前を書いて車内で待てばあっという間に呼ばれます。えび天は最強ですね。おでんも美味そうでしたよ。
Googleマップのおすすめの記事で出てきて美味しそうだな〜と思い2回くらい行きました‼️うどんだけなら500円くらいで安くてしっかり腰のあるうどんで美味しいです❗️天ぷらなどを乗せるとそれなりに高くなります、でも天ぷら見ればわかると思いますが物にこだわってることが分かります‼️天ぷらを乗せると少し高く感じますが天ぷらのクオリティを考えれば安く感じると思います!冷たいのとあったかいうどんがありますが自分は冷たいうどんの方が好みです‼️土日はものすごく混雑しているので1時間半くらい待つこと前提に行った方がいいです‼️待ってでも食べる価値有りです‼️
外食で何度かうどんは食べてきましたが、こちらのお店のうどんはその中でもトップレベルで美味しかったです。天ぷらも含めると量はそこそこありますが大満足でした。【追記】原材料価格高騰によりうどんメニュー全般50~100円値上げしてました。
とっても歯ごたえがあって美味しかったです!おでんにつける生姜味噌は辛めで激うまでした!おでんのテイクアウトもできるようです。
海老の天ぷらが天然でしっかりしていますうどんはコシが強く、噛みごたえ抜群!開店前から並ぶので、覚悟して下さい。
うどんが、モチモチで美味しかったですよ、🍢もあり、冬季限定の鍋焼うどんや、大根たべてみたいです😄但し、私には、量が、多かったです昼の2時に終わるのか、次から次から人が来て、混んでいますよ(車にいる人も)
かしわ天うどんを食べましたうどん美味いっ!個人的には麺にもう少しコシが欲しかったので☆4.3かな平日も行列ができる人気店なのでお勧めします。行く価値有り。
名前 |
うどん屋 しろ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
017-762-7794 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

2022/9/30 13時45分頃に到着。9月16日は車で40分もかけて訪れて臨時休業😓 有名店で遠くからくる客もいるのでfacebookなりtwitterなりで告知してくれるとありがたいなぁ🤔 しかし、今回リベンジを果たせました。入店時既に2組が食事中。えび天うどんをお願いしました。武州一人分のおうどんのはずですが、なかなかサーブされません。これだと混雑時は行列ができるのも納得です。待つこと20分程で出てきましたよ、立派なおうどんが。おうどんと天ぷらが別で盛られていて、田舎者の武州はどうすりゃいいのか😵 お店の方に天ぷらはうどんの中に入れるのかと尋ねると「入れません」と即答!えっ!?なんかもうちょっとどうやって食べるのかとか教えてよ。お客で溢れてて忙しいわけでもないでしょ。😨天つゆも塩もかけ汁もないのでそんなものかと口に入れてみましたが何か物足りない。天ぷらもさっくりとした感じではなく少し重い感じ。おうどんは汁の色が濃い目な点を除いて普通のおうどんでした。