謎めく日本中央の碑、歴史の息吹。
日本中央の碑歴史公園の特徴
東北の歴史や古代史を感じられる公園です。
国道4号線沿いにあり、アクセスも便利です。
日本の古代史の謎に迫る特別なスポットです。
素晴らしい謎めいて神秘的。
国道4号線沿いにあります。保存館は無料で入館できます。高さ2m弱の石碑と各種資料が展示されています。大きな駐車場とトイレもあるので、ちょっとした休憩にも利用できます。
なんにも無い所にぽつんとあります。テレビでも何度か放映権されていますね!
力強い言葉をありがとう!棟方志功が見に来た時の言葉に納得。
弥生文化(西日本・ヤマト)に対して、縄文文化(東日本)の中心地なのだろう。
こんな施設あったっけ???と、今朝、前を遠たときに気づいて、帰りに寄ったついでにストリートビューを敷地内に限り撮影した。日本の中心とか、地球のへそとかトップだとか、キリストの墓だとか義経が流れ着いたとか青森には謎なものが多い。尤も、シャコちゃん(遮光式土偶)だけは宇宙人が来訪していた痕跡という話であれば信じても良いが、他はどうにも胡散臭いと思うのは私だけではないはず・・・
壺の石碑が見れ〼。樺太を含めると日本の中心になる説や征夷大将軍の文室綿麻呂が征服した暁に「日本」と名付けた説など様々あって面白い。管理人さんがなんと発見者のお孫さん(*°∀°)だったので、小一時間深いい話が聞けました。覆堂はふるさと創生資金を活用しただの、安倍晋三首相の祖先の大事な石碑だの、行かなければ知らなかったことばかりでしたわー。歴史マニア石碑ファンムー愛読者は訪れるべき場所。☆ 拝観料無料。日曜日だと詳しくお話できるそうです。棟方志功の生版画もあり〼。芭蕉も明治帝も見れなかったのが今拝める奇跡よ。贋作説は多賀城にもあるので両方本物ってことで俺は納得。興奮した!
一見の価値ありあり(^◇^)
ひのもとまなかのいしぶみと訓読したいところ。
名前 |
日本中央の碑歴史公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0175-64-7979 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

東北の歴史・文化・古代史を展示してあります。無料で鑑賞する事が出来ます。