新しい庚申塔をじっくり体験!
庚申塔の特徴
自動車販売店の門前に位置し、アクセスには少し不便さがある。
新しく整備されており、文字がはっきりと読めるのが魅力的。
背景に美しい自然が広がり、落ち着いた雰囲気を楽しめる。
平成17年まで古い庚申塔があったらしいが、交通事故によりはそんしてしまったので作り直したとのことだ。
自動車販売店の門前にあるかなり新しくみえる庚申塔。だが、側面には宝暦とあり、1756年頃のものだとしている。像は平成、台座は令和のもののように見えるが、何処かに宝暦の部位があるのか。典型的な青面金剛像と三猿であり、利用されている形跡もある。また、道標でもあり、右 戸塚、左 神奈川道とある。裏側を見るのを忘れた。
| 名前 |
庚申塔 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
じっくり見るには少し不便な場所にあるが、作りは新しく書いてある事がしっかり読めるので良い。