1955年開通の厚木大橋、初日の出の絶景。
相模大橋の特徴
厚木と海老名を結ぶ、眺めのいい相模大橋です。
1955年に開通した歴史ある橋で、特に初日の出が美しいです。
穏やかな日には、澄んだ景色が楽しめる広くて綺麗な橋です。
広くて綺麗な橋です。
穏やかな時は、なかなか澄んでいて綺麗です。散歩がてら川を眺めています。一度、蛇が気持ちよさげに泳いでました!鮎も大きい鯉も見えます。探してみてね。中洲で水の量をみてます。2023年後半は水多めで、中洲がずっと水中です。
かながわの橋100選に選ばれている歴史ある橋で現在の大橋は1955年に開通。以前は良く通っていたが圏央道が出来てからはあまり通らなくなったなあ。夜は欄干が青くなって綺麗です。
初日の出綺麗でした。
名前 |
相模大橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

かながわの橋100選に選ばれている厚木と海老名をつなぐ眺めのいい大きな橋です(ΦωΦ)