濃厚ケイ酸温泉で心和む湯。
さかた温泉の特徴
昭和の面影残る古い施設で心が和む温泉です。
大浴場は掛け流しの天然温泉、清潔感が際立っています。
朝早くから営業、脱衣場の床が温かくとてもキレイです。
ツルツル/ヌルヌル感満載の濃厚ケイ酸温泉。泉質はもちろん、温度、広さ、シャワー圧など最高レベルを感じさせます。また行きたい温泉のNo.1です。
すばらしい温泉施設です水風呂~ジャグジーを4セット😊あと特質項目は営業開始時刻4:30ドライバーまじ助かります。
すごくいい温泉です。あちこち行ってますがお気に入りの1つです。古いですが、最近サウナが新しくなり、ちょっと前まで木のいい香りがしてました。10月26日は店主さんのお誕生日で感謝祭というイベントが開催されています。本日のみ入浴料100円です。ありえない事でびっくりですが、店主さんお誕生日おめでとう🎉と思いながら入浴しました。
湯上がりのしっとりかんは、最高ですよお風呂上がりの牛乳🐮一本これは、うまい。アレルギーのあるひとは、止めておきましょ。
料金は350円 辛辣なコメントを書いてる方もいますが お湯もいいし 心が和む施設です。駐車場のイチョウの木も素敵です。また来ます どうぞ宜しく。
建物自体は、昭和の面影が所々に残る古い施設ですが大浴場の湯は、ドバドバと浴槽中央から掛け流しで溢れる様は、清潔感と豊富な湯量を誇る甚大な温泉です。この御時世、低料金350円で、ゆったり、ゆっくり出来るのですから本当に良い湯っ子です。😊🤗
入浴料350円。単純温泉掛け流し。シャンプー等持参。ドライヤー有料。内湯は熱湯と温湯サウナあり。水道は全て固定式蛇口とシャワーで当時モノレバー式。当時モノケロリン。水道とお湯レバーが謎に離れているのがここの特徴。シャワーの水圧はかなり高いのでいきなりマックスはお勧めしない。床が滑り易いので油断は禁物。真ん中の風呂は温く入りやすくい。奥の二つは激アツ風呂。昭和を感じる。
噂ではかなり良い温泉のような話だったが、メタケイ酸由来のヌルツキはあるものの、モール臭はほとんど感じられず、一般的な銭湯とあまり変わらないような感じがした。以前はもっとモール臭もしっかりと感じられたようなのだが、ここ最近の七戸近辺の温泉同様、こちらも成分が弱まっているのかもしれない。温泉自体の温度もあまり高くはなく、シャワーやカランの水圧も普通の銭湯に比べると弱い。近所の人が通うような一般的な温泉銭湯レベルまで落ちてしまったようで、津軽の温泉好きとしてはやや物足りない感じが否めない。再訪はないだろう。
近くはないですがお気に入りの温泉です。受付の方も気持ちよく挨拶してくれます。シャワー水圧も強くて良いですね。泉質も良くツルツルになります。温度もちょうど良くついつい長く入ってしまいます。広いので多少混んでても気にならないですね。清掃時間がありますので気を付けて下さい。大人300円です。年配のかたが大きな声で会話しているのが気になり受付の方に伝えたら耳が遠いので声が大きくなります。との解答でした。
名前 |
さかた温泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0176-62-6376 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旅の途中で寄りました夕方6時前後ぐらいでしょうか。平日だったせいかそれほど混んでいませんでした受付のお姉さんはきれいで丁寧な方。年配の女性の方がお掃除をすごくまめにされていて整理整頓きちっとされていましたのでとても気持ちがよかったですお風呂は真ん中にどかんと。関西地方でよくみられますねお湯はかけ流しで少し熱めですが私は好きですシャワーの圧もよいですし最高ですまたこちらに旅をする際には必ず寄りたい温泉です。