温泉津港で味わう!
港の食堂KANの特徴
温泉津港を眺めながらの優雅なランチが楽しめます。
地元で取れた新鮮な魚介類を使った漁師飯定食が人気です。
穴子の天婦羅とわかめの天婦羅が特に美味しいと評判です。
温泉津は何度か訪れた事がある良いお湯の温泉ですが、港の食堂KANさんは初めて行きました。まず、料理が美味しい!!そして、女性の方がおすすめメニューから食事の説明がとても親切で心が温まりました!アオリイカ丼も新鮮で食感が最高でした!おでんは、しっかりと出汁が染み込んでてこれまた最高!!今回一番気に入ったのが、食後のプリン!!広島のケーキ屋さんをあちらこちら食べ歩いてる自称スィーツ男子?の僕が今まで食べ中でも5本の指に入るくらい美味しかったです!イカ丼の上にも乗ってる、こだわりの卵が材料らしく、また地元の日本酒を香り付けに使うというこだわり!凄く懐かしい少し硬めだけど滑らかなプリンでした。カラメルも、にがすぎず、甘すぎずの大人の味でした!温泉津に出掛けた際は立ち寄っても後悔はしない素敵なお店です!!次は、温泉津温泉に宿泊してお酒を飲みながら食事をしたいと思いました。素敵な思い出をありがとうございます!!
息子のお祝い??!で家族で訪れました。一度行ってみたかったお店です。漁師飯、ヤリイカ漬け丼 お薦めメニューを数皿注文しましたどれも素材を活かしてとても美味しかったです。驚き‼️だったのが鯖ラーメン これは想像以上のお味です。夕食はワンドリンク必ずですが お通しがまた美味しかった。この日は南瓜の煮付けと野菜のマリネ 2種でした。地元の地酒を頂きました!また 行こうと思います。呑みやすくて 食事にも相性よかったです。
今日始めて食事に行ったのですが、第一印象が親切丁寧な対応で凄くよかったです。始めてなので、日替り定食にしたのですが、食べ方の説明までしてくださり、魚の揚物、刺身等最高に美味しくいただきました。夫婦二人で行ったのですが、私達の地元では味わえない味だと感激しました。遠いけど必ず二人で又来る事に決めました。
温泉津港を眺めながら優雅なランチをいただきました。今日は限定の「のどぐろ炙りひつまぶし」看板メニューの漁師めしは美味しいお米と優しいお味噌汁が新鮮な刺身との完璧なバランス。ラーメンも美味しいよ。
漁師飯定食並1800円なり。コーヒー☕️も飲めるので、定食としては普通の価格。卵かけ御飯に薬味をいれて海鮮丼にする感じです。刺身は新鮮で美味しい。ご飯がおかわりできますが、お腹いっぱいになります。カキフライ定食を注文して、シェアしたので、漁師飯とカキフライが味わえて2人とも大満足でした。
最高のロケーションで、ずっと居たくなる様な場所です。メニューがどんどん増えていて、行くたびに新しい新商品を食べたくなる。スタッフの対応も◎で気持ちよくお食事ができます。夕日が沈む時間帯は言うまでもなく最高ですが、朝も昼もどの時間帯でも最高に気持ちの良い場所です。
地元で取れたお魚はどれも新鮮で美味しいです。ロケーションも素敵で夕日の時間に行くのがオススメです。夕日とビール最高!
お昼に伺いました!海を眺めながらの食事はとても幸せな気分になりました!漁師飯を頂きました!お刺身はもちろん、卵の濃厚さは格別です!今度は夜伺いたいです🍺
今日初めて港の食堂KANに行かせてもらいました。ランチタイムに行かせてもらったのですが、時間前だったのに、入ってください。と言われ入らせてもらいました。海が見えるテーブルに座らせてもらいました。ご飯最高に美味しかったです。穴子の天ぷらふわふわで美味しかったです!初めて食べたワカメの天ぷら美味しかったです。又、行かせてもらいます。
| 名前 |
港の食堂KAN |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0855-65-3344 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
〒699-2511 島根県大田市温泉津町小浜イ1109−17 |
周辺のオススメ
薬師湯に入りたくなり温泉津温泉を訪問した時にランチで寄りました。漁師めし定食を食べましたが、海を眺めながら食事ができるロケーションも良かったです。夏に海を眺めながらビールを飲みたいですね。