横浜大桟橋でのディナークルーズ!
ロイヤルウイングの特徴
現役一番長く稼働する文化財レベルの客船に乗船できる場所です。
横浜大桟橋から楽しむ特別なディナークルーズが魅力的です。
歴史を感じる船上レストランで特別なひとときを過ごせます。
日本で現役一番長く稼働している文化財レベルの客船!涙😢涙のお別れ。号泣(T_T)。稼働の長さで考えれば、日本で一番長寿で、最も長年多くの人を幸せにした船と言って過言ではないでしょう。瀬戸内海時代から、今月まで、こんなに長く働いてくれた客船は他にありません。功労賞レベルの功績といいますか、文化財レベルの船だと思います。涙を堪え、ありがとうクルーズに乗船。やっぱり最高でした!ご飯は美味しいが、とにかくこの船に乗っている実感を味わいたく早めにデッキへ。景色が最高すぎて、一生忘れない思い出となりました。船への感謝と、寂しい気持ちと、いろんな気持ちの入り交じりながらの乗船となりました。客の私がこんななんで、ロイヤルウィングで働いておられ、船を愛しておられる社員の方々の気持ちを思うとやりきれませんね。何事にも終わりはあると言い聞かせつつも、人の最期以外で何かの終わりがこんなに寂しいと思ったことはなかなかないです。ロイヤルウィング、本当にありがとう。ありがとう。長年お疲れ様でした。新船体が来るまででも、文化財として、大桟橋に係留しておいてほしい。14日の最終クルーズは、涙涙のお別れとなりそうで、できれば最終を迎えたくない。走らなくても展示してほしい船です。本当にご苦労さま。労いの言葉がいくつあっても足りません。最終日以降の船体の行方が気になります。本当によく働いてくれた。そして何度乗っても、間違いなく最高でした。観光船とは明らかに異なるレベルの唯一無二の存在。豪華客船のミニ版乗船が楽しめました。大桟橋をいつも明るく照らしてくれてありがとう。大桟橋の三船キング♚飛鳥Ⅱジャック♔日本丸永遠のクイーン♕ロイヤルウィング職員の皆さん、ありがとうございました。
横浜大桟橋からのクルージングご飯!バルーンアートなど一風変わったサービスありの船旅。こちらは、横浜の景色を楽しみながら頂ける客船。この日はディナーで利用しました。船はとても広々として大きい。コースの場合、全席海の景色を楽しめます。今回は中華をチョイス。出航後、ものすごい早いテンポで提供されます。デッキに行って離席中はストップしてくれる。品数は少なめですが、1つ1つのボリュームが多かったです。鶏肉と栗の煮込みの、栗がとっても甘くて美味しかった!デザート前には、1組ずつ目の前でバルーンアートを披露してくださります。兎/ライオン/パンダほか数種類ありました。結婚記念日の方がいらして、船内全員でお祝い。サプライズ利用も多いんだろうなぁ。夜景は、橋や赤レンガ方面が綺麗に見えました。特別な日におすすめ!-------------------------------この日頂いたメニュー・瑠璃色レモン800円ロイヤルウィングコース・ザクロジュース・5種の前菜盛合わせ海老とレッドオニオンのバジル和/キクラゲの冷菜/南瓜の羊羹/棒棒鶏/帆立のブラックビーンズ煮・カニ肉入りフカヒレの白湯スープ・大海老のチリソース・鶏肉と栗/きのこの醤油煮込み・湘南しらすと大葉の炒飯・マンゴープリン-------------------------------【営業時間】12:00〜/14:45〜/17:00〜/19:30〜【定休日】月曜【事前予約】必須【予算】☀️6,000円〜 🌙10,000円〜【住所】神奈川県横浜市中区海岸通1-1-----------------------------#グルメ好きな人と繋がりたい#グルメスタグラム #グルメ友達募集 #映えグルメ#foodporn #genic_pic #tokyofoodie #followme #ゆりもぐ#ゆりもぐ横浜。
名前 |
ロイヤルウイング |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-662-6125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ロイヤルウイング号の引退が近いとの事でディナークルーズにて乗船させて頂きました。生演奏もあり、穏やかな時間を過ごさせて頂きました。食事は生温かく普通でした。