野毛の立ち喰いで美味寿司体験。
立ち呑み寿司 勝吉の特徴
日ノ出町から徒歩2, 3分の立ち喰い寿司、アクセス良好です。
勝見さんの握るお寿司は最高で、リピーター続出です。
オープンから人気の寿司店、安くて美味しいとの評判です。
日曜日の17時頃に入店しました。立ち飲みということで、ローカルルールがあるのか少し気になって入りましたが、実際はルールが分かりやすくとても過ごしやすかったです。店員さんがとても親切です。分からなくても教えてくれる雰囲気でした。案内した立ち席にメニューがあり、近くのボードにあるおすすめと併せて確認して注文をしました。注文方法は飲み物は口頭、食べ物は手元にある紙に書き注文しました。品切れの寿司についても、ボードに載せられているので、迷うことなく発注できました。注文した寿司は全て美味しかったです。お寿司はとてもリーズナブルな値段でした。コスパがかなり良く感じます。リピート確定です。
野毛呑みの時に行った立ち呑み寿司屋さんです。去年行って良かったので、2度目の来店です。運良く並ばずお店にイン。おまかせ握りと、ハタを頂きました。どのネタの旨味が詰まって美味しかったです!お任せで日本酒オーダーしましたが、お寿司に合う良いお酒でした!この金額でこのお寿司を頂けるのは、最高です🤤ご馳走様でした!
立ち飲み寿司 勝吉2023年3月にオープンしてからずっと人気のお店です。平日と土曜日が18時OPEN。日曜日が13時OPEN。野毛に来るのが土曜日の昼が多く、18時では既に酔ってしまっていて…一度は18時少し前に来たら行列が…なかなかデビュー出来ませんでした。今回は日曜日に野毛で飲んでいて行ってみようと。外に2名並んでましたが15分ほどで入れました。味については皆さまが書かれてる通りで本当に美味しいです。とのネタも美味しいですが、特にイカが美味しかった。またお伺いします!
席数少ないので大分並びましたが、お店の方の心遣いと美味しいお寿司で居心地のよい時間を過ごしました。二人で伺ってあれやこれやの握りと、赤星1本に日本酒やサワーを1時間ほど楽しみ13,000円ちょっとだったかな?今回おすすめの握りばかり頼んだので、もしかしたらサクッと短時間に、メニュー表の握り中心に頼んでいたら半分くらいの料金で済んだのかもしれませんが、美味しかったので大満足でした。大将とお二人いらっしゃった女性店員さんが、気持ちの良い対応して下って居心地よかったなぁ。また野毛に足を運んだ際には寄らせていただきますね!
オープンから満席でなかなか入れなかったこちらのお店。平日のオープンと同時に入店。お手頃価格で、目の前のネタを自分で確認しながら良さそうなものを選んでさくっと食べて飲めるところが良いです。大将は初見はコワオモテ(?)で職人気質はありそうな印象ですが、話すととても気さくで面白い方。息子さんも感じの良い方で、楽しく飲めで過ごせました。また混んでなければ再訪したい。
良心的な価格で、美味しいお寿司を味わえる、立ち食い鮨店。穏やかな雰囲気のご夫婦のお店で、居心地も良い。ここはリピート確定。生ビールも、洗浄ばっちりで美味しかった!日本酒も揃っていました。ふらっと〆に丁度いい、お寿司屋さんでした。野毛に素敵なお店が増えて嬉しいです。
気軽に入れて安くて美味しい入店に30分位待つ場合が有ります。
立ち喰いのお寿司やさんは初めてです。とても美味しく、値段もわかりやすいので、安心です。しゃり小さめなので、たくさん食べられますよ😋どれも美味しかったなぁ。また、伺います!
遅くまでやってる立ち飲み寿司。
| 名前 |
立ち呑み寿司 勝吉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-315-3766 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日ノ出町から徒歩2, 3分のところ、野毛の端っこにある立ち食い寿司のお店。人気店で、週末の夜とかはお店の外で並んでる人とかも多いみたい。この日は土曜日の夜9時ぐらいに訪問しました。行った時はやっぱり満席で入れなかったけど、ちょうど帰るお客さんがいらっしゃったので、5分10分ぐらい待ってたら入れました。カウンター10人ぐらいのこじんまりとした立ち食いスペースです。メニューはそんなに多くなくて、ちょっとしたアテの小鉢と、お味噌汁、後は握りです。握りは注文を紙に書いて渡すスタイル。金目鯛、アジ、赤貝、アナゴ、ホッキ貝、トロタクまきをいただきました。大体400円から500円くらいです。金目鯛とアジ美味しかった!ネタも大きいので満足感あります。シャリは町寿司ぽいシャリ。あとトロタクも美味でした。日本酒もいろいろある。くどき上手に口説かれた。お酒のアテは数の子チーズが美味しかったです。めっちゃ合うやん数の子とチーズって再認識した。