家族で楽しむ大泉緑地の遊具。
わんぱくランドの特徴
大泉緑地内に位置する遊具豊富な公園です。
高さの異なる滑り台で年齢に応じた遊びが可能です。
日曜にはフリマも開催され、家族で楽しめます。
子供も大人も自然に帰れるところです😁
滑り台の種類が高いものと低めのものがあり年齢によって選べるのがいいと思います。高いものは、梯子タイプで登っていきます。他には、ターザンロープなどもあり楽しいです。ターザンロープはおしりをのせる部分が結び目タイプでした。
久しぶりに訪ねました!緑地には色んな遊具ありますが私が子供なら此処で遊びたいね!みんな楽しく遊んでました!いいね!私にはこのベンチが似合いかな(笑)
日曜にフリマ開催しているコトが有り、20211024参戦。子供さんの行動に自信があるなら、勝手に遊ぶと思います。緑地公園内には三カ所遊戯施設がありますので、各ご家庭の判断でお願いします。
人が多すぎです。
幼児から小学生くらいが楽しめる遊具があります。第一駐車場から5分以内で着きます。日曜日、お昼前後、良い天気でコロナ緊急事態宣言明け。そこそこ混んでいました。乳幼児用の小さな遊具、ブランコ、ジャングルジム、砂場、広場、色々な年代、目的で楽しむことが出来ました。レジャーシートを広げてお弁当を食べたり、簡易テントも見られました。バーベキューエリアが別にあり、そちらにはガチなテントやタープが広げられていました。長い滑り台が2本ある大型遊具は、滑るまでに渋滞が起こっていました。一歳くらいの乳児と保護者から小学生までが並んでいましたが、順番を守り、譲り合っていました。2方向から登ることが出来る場合も、所々に大人が子どもに着いてきていて、先どうぞと譲ったり、速く登れる子どもを何人か行かせてから乳幼児をゆっくり登らせたりしていました。三輪車やストライダーに乗った子どもも居ましたが、自転車を普通に乗って移動している小学生や大人もいたので、さすがにそれはやめた方が良いと思いました。
家族が楽しめます❗️👨👩👦👦
良い公園です。
大阪メトロⓂ️丸ノ内線❇️新金岡駅下車🌎東へ徒歩12分にある⭐府営大泉緑地内にある公園です。
| 名前 |
わんぱくランド |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
遊具も大きく楽しいですが少しペンキも剥がれてきてくたびれている感じです。でもじゅうぶん遊べました。