鹿島田で味わう本マグロの驚き。
寿し屋の昭月の特徴
鹿島田の寿司屋で天然物に拘ったネタを堪能できる、驚きの価格です。
ランチタイムに上鮨を楽しめる、味わい深い一貫が魅力です。
不定期に開催される落語会が、ユニークな体験を提供します。
どれもとても美味しかったです。毛ガニはそのまま何もつけずに美味しく食べ、ミソが苦手な息子も美味しいといっぱい食べていました。最後は炙ってくれて日本酒です!鮪はとろけます!ごちそうさまでした。とても美味しく幸せでした。
川崎市で1番美味い川崎駅で変な店で高いお金を払う前にここの寿司を食べてみてほしい自然と目を瞑って味に集中するからびっくりなのは値段が安過ぎること。
街なかの寿司屋では上出来。マグロ刺し身が旨い。
価格もリーズナブルで、こんなに美味しいお寿司が食べれるのは、感動。おまかせで大満足!
鹿島田にこんな美味しいお寿司屋さんがあったのか!と驚きました。こじんまりとした店構えですが板前さんの腕は確かで、とても美味しいお寿司を握っていただきました。お寿司以外の料理も素晴らしかったです。
いつの間にか隔週ペースでランチで利用するようになりました。冷凍物を使わないのがこだわりで、とてもいいネタばかりです。大間の鮪をはじめ、肉厚のヒラメなど、一貫、一貫を味わいながら頂いています。
ランチで伺いました。上寿し1700円でした。初めてでしたし、1000円の寿しランチかなと思いましたが、思い切って、正解でした。周りの方は常連さんのようでしたが、上を頼んでいる方がほとんどでした。どれも美味しかったですが、私にはまぐろと鯵がとっても、絶品でした。大将も素敵な方でした。また是非伺いたいと思います。
ランチで上鮨を食べました🍣 とても美味しくて一貫一貫味わいながら食べました。海苔巻きが柔らかくて美味しくて、海苔巻きってこんなに美味しかったんだ!って思いました。扇風機がまわっていて、和室で、蝉の鳴き声が聞こえてきて、ここは居心地が良いお店だと思いました。コロナじゃなかったら、夜に座敷でまたご飯を頂きたいなと思いました。(下駄おろしちゃってごめんなさい)
最近ランチで時々行きます。ネタがとても良いかとおもいます。一貫、一貫を味わいながら頂いています。
| 名前 |
寿し屋の昭月 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
044-544-2136 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
昔近くで勤務していた時、いつも気になってた寿司屋さんに近くで用事があったので土曜日のランチタイムに伺いました。先客一組だけですぐに入れましたのでカウンターの席にしました。特にメニュー表がなく、壁に立て掛けてあるメニュー看板を見て注文。昼は4種類のみらしく上寿司をオーダーしました。トロといくらが入っていてなかなか良かったです。