神奈川県立 相模三川公園で遊ぶ!
相模三川公園の特徴
神奈川県立相模三川公園は、遊具やパークゴルフ場が豊富です。
鳩川では水生生物の捕獲が楽しめる魅力的なスポットです。
広大な河川敷の自然環境が、のびのびとした散歩を提供します。
海老名市立ではなく、神奈川県立の公園です。広大な公園ですが、隅々まで手入れがきちんと行き届いており、安心して過ごせます。管理センターには、ちょっとした休憩場/交流部屋があったり、自動販売機があります。清潔なトイレもあります。※ミニゴルフのアクティビティ等の申し込みは管理センターで受け付けています。リーズナブルなお値段で遊べます。うろ覚えですが、100-200円位だった気がします。クラブとボールを貸し出してくださいます。やってみると結構面白くてハマりますよ〜ぜひ♪一年を通して、人気の公園ですが、🌸春の桜の時期と、🎇夏の花火大会の日は、驚くほど人がたくさん来られ、この時期は公園とその周辺道路が人気観光地化し大変混雑します。場所の確保はマナーと周りに配慮しつつ、お早めに取られた方が良いです。駐車場は、プレイグラウンド側の駐車場は土日祝日は有料です。台数は、結構広く、多くの車が停められます。実はもう一つ駐車場があるのですが、地元民だからスイスイ入って行けますが、初めてお越しになる方は、駐車場入り口は一見するとイスラム教のモスクの施設に入ってしまう様な感覚になるかと思います。礼拝所を左に見ながら、そのまま直進しますと、河原に下がる小さな坂道が出てきます。坂道を降りますと、土日祝日も料金がかからない駐車場がございます。※野球/サッカーで利用される方々がよく駐車されており日中は混雑している可能性あり。シーズンオフ中は、ひたすら穏やかに流れる川を見ながらベンチでボ〜っと日光浴をしたり読書をするも良し、ひたすらウォーキングするも良し、大芝生エリアで、スポーツするも良し⚽️お子様がいらっしゃるなら、プレイグラウンドで思いっきり遊具で遊ばせてあげるも良し!(※お子様の安全の為に、プレイグラウンドの床はフカフカしています)ちなみに我が子は、夏になると地面から水/水蒸気がシューシュー吹き出す床がお気に入りです⭐️時々、園内に来てる色々なキッチンカーは、どのお店もハズレなし!美味しいですよ〜とにかく、おすすめの大好きな公園のひとつです♪
遊具も多くて良い公園ですが、駐車場が有料なのが子育て世代には辛い感じです。
管理が行き届いていて段差もなくとても綺麗な公園ですわんちゃんの散歩に最適なのでいつも利用させてもらってます駐車場は有料と無料の2箇所無料の方で全く問題ないです。
駐車場、遊具、広ーい原っぱ、、森林、そして相模川素晴らしく癒やされ楽しめる場所三川公園(さんせんこうえん)です。仕事の合間に気分転換にたまにきます。土日は人気なので駐車場も満車空き待ち有りで有料ですが平日は無料なのでのんびりできます😊
海老名が誇る巨大な公園です。海老名の市街地にあるにも関わらず自然たっぷりでとても癒される🥰園内には小川が流れていて水遊びが出来るようになっています。夏場の休日にここで水遊びしたら最高✨展望台になってる高台からは丹沢の山々を見渡すことができる絶景スポットになっています。運動施設も充実していて野球やサッカーの施設の他、なんとミニゴルフ場があります。しかも結構本格的‼️ミニゴルフ場は一部だけ無料であとは有料のようですが、家族全員でミニゴルフを楽しんで思い出作りにはとても良さそう。またこちらの公園はかなり花壇に力を入れているみたいでよく手入れされた美しい花々に驚かされました🌸さすがに里山ガーデンや有料の花園には及びませんが無料の公園でこれほどまでに綺麗な花を見られるのは嬉しい驚きです。管理の方のプロ意識の高さを感じます。花壇管理の方と偶然すれ違いましたが挨拶もしてくれました。素晴らしいです👍海老名が誇る神奈川屈指の素晴らしい公園。ぜひともお近くの方は遊びに行ってみてはどうでしょうか。駐車場は100台ほどの台数は確保されていて、平日は無料。土日祝は有料で車は一日400円バイクは100円。少し離れたスポーツ広場の方の公園駐車場は土日祝も無料。80台ほど停められる。
パークゴルフ初めて挑戦しました!広くて気持ち良かったです!また来たいと思います!
木陰が暑いあまり無いようだったので夏は暑いかなぁと思っていましたが川風が心地よくとても気持ち良くウォーキング出来ました。横長な公園ですが広々として穴場的公園です😊川遊びも出来るのでお子様連れにも楽しめる公園だと思います。
みかわ公園ではなくさんせん公園と読むとの事。少し遅れてお花見に行ったため、桜は散り始め時期になっていましたが、家族連れが多くいられました。おそらく花見の季節でなくても若い親子連れでいっぱいなんだろうな、という雰囲気で、海老名市の若い力を感じました。公園内では広場やパークゴルフ場、健康器具などが設置されており、年代を問わず遊びに来られるようになっていました。また、(本当は行ってはいけないのかもしれませんが、)川のすぐ横にあり、川遊びもしやすい環境で、川で釣り人や水切りをして遊ぶ光景も見られました。
県立相模三川公園は、相模川、中津川、小鮎川の合流点の上流の広々とした河川敷を利用して造られた大きな公園で、その広さは横浜スタジアム約5個分もあります。公園の北側(R246側)には野球場やグラウンドなどのスポーツ施設が充実し、本格的なパークゴルフ場もあります。さらに公園の南側には巨大なコンビネーション遊具があり、子供たちにも大人気の公園で、休みの日にゆったりと一日楽しむことができるおススメの公園です。
| 名前 |
相模三川公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
046-236-5008 |
| 住所 |
|
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
久しぶりに通り掛かり、ふらっと散歩。気持ち良い風と日差し。平日、施設側駐車場は無料。(トイレ、休憩所、グランドゴルフ受付、駐輪場あり)グランド側は、休日も無料ですが、グランド使用の方達の利用が、優先かもしれません。グランドは、利用者以外は立ち入り禁止。健康器具が豊富です。春には桜咲き終われば、日陰を作り寛げる場所です。