多彩な湯でリラックス、十和田市の温泉。
せせらぎ温泉の特徴
6種の内風呂と2種の露天風呂が楽しめ、充実した温泉体験ができる。
幼児は料金無料で赤ちゃん用バスチェアも貸出、ファミリーに優しい温泉施設。
青森県十和田市、せせらぎ温泉。390円。ごく普通の温泉銭湯。たくさん浴槽があり、露天もいくつか浴槽があるみたい。内湯のうち2浴槽しか入らなかった。あつ湯は44.5℃、ふつう湯は42 ℃。弱く濁りあり、塩味、微臭。
道の駅から5分足らずの場所にある朝6時から営業の銭湯。銭湯なのでアメニティグッズは一切無く、唯一ヘアドライヤーは嬉しい無料利用可。建物は古いが天井高くて採光窓があり開放感と清潔感溢れている。外湯は銭湯には珍しく広い。朝夜通して料金が¥390なのも嬉しい。
内風呂6種、露天2種、サウナでリラックスできます😊露天は遠赤外線でトースターで焼かれてるパンになった気分で入ってます😊少し建物は古いかもですが市民に人気の温泉の一つだと思います😆
そんな広くはないけど色々風呂の種類があるし露天風呂もあるので好きです🎵
外の露天は、なかなかな解放感が有ります。遠赤外線のサウナは近くに行けない位皮膚に痛みを感じます。ハッキリ言って火傷しそうです。水風呂は、冷たさが程よくサッパリします。
太子食品の近くにある温泉。料金は、大人390円、小学生100円、幼児は無料‼️回数券11枚で3900円です。温泉の種類は、十和田市内の温泉の中では多い方ですが‼️浴槽が全体的に狭すぎます。大人が2人入れば座れる所がありません。久しぶりに行きましたが、低温風呂よりトルマリン風呂・ゲルマニウム風呂・外にある露天風呂のお湯がぬるすぎます‼️特に外の露天風呂は、ある意味水風呂かと思いました。あとサウナや中温・高温風呂付近にいる常連客の年寄り‼️騒ぎすぎてうるさいし場所を占拠して我が物顔をするな💢
いろんなタイプの温泉が楽しめる。シャワーの水圧も強め!露天風呂あり、ちょっとしたプールもあります。
幼児が料金無料で、赤ちゃん用のバスチェアを貸していただけるので赤ちゃんを連れて行っても安心です。十和田の温泉何ヶ所か行った中ではバスチェアはここだけだったので多少距離があってもいつも利用させてもらってます。また、こないだハロウィン時期近くに行ったら子どもにちょっとしたお菓子を配っていて子どもがとても喜んでいました。ありがとうございました^^*
塩化物泉でとても温まりが良いです♨️
名前 |
せせらぎ温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0176-22-1112 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

日帰り入浴で利用駐車場広く止めやすい券売機で390円受付に出す脱衣所棚カゴ鍵付きロッカーありドライヤー無料浴室天井高いカラン41うち4個に手摺りと背もたれ付き椅子がある浴槽5でゲルマニウムとトルマリンと一般が41度位のと42度位のと43度位のもの遠赤外線サウナ水風呂あり露天風呂浴槽2で41度位営業朝6時から午後10時。