横浜中華街で便利な立体駐車場。
中華街パーキングの特徴
中華街の店舗協同組合が運営する駐車場です。
大規模自走式立体駐車場でたっぷり利用できます。
1階ロビーには綺麗なトイレも完備されています。
好立地かつ良心価格で必ず入れると思われる大型駐車場1階ロビーに綺麗目なトイレもあるので良いと思います。
下の方で空いてる所がなくて、6階でやっと見つかって停めました。もっと上もあるみたい。大きな駐車場です。エレベーターがあるし、精算所も1階にあります。支払いはクレジットなんかもOK。トイレも精算所の近くにありました。食事する所に依りますが提携していれば、サービス券を貰えるので安く済みます。そうじゃないと30分¥400なので痛いです。
宿泊したホテルの提携駐車場だったので翌日まで有効利用できました。立地は良好なので利用の仕方次第。狭いのがネックです。上り下りの車がすれ違うのもスレスレ。駐車スペースに駐めるのもギリギリ。場所柄的に大型車の比率が高いので車幅感覚をしっかり持ってないと辛いです。実際、大型外車に乗った高齢者が駐車スペースに入れるのに手間どり庫内で大渋滞が起きていました。
大規模駐車場で使い勝手がいいです。立地もいいし、エレベーターあってトイレも綺麗。キャッシュレス対応の精算機もあります。狭いのだけが難点。幅の大きい車や、運転に自信のない方にはおすすめできません。駐車時はもちろん、すれ違う際などかなり気を使います。
便利だけど30分1500円。
食べ歩きには便利な場所でした。
その名称の通り中華街の店舗協同組合が運営する横浜中華街において、最も代表的な大規模自走式立体駐車場。中華街開港道という比較的道幅がある道路に面し、付近には有名店舗もあり立地もいい。そして多くの店舗と提携しているので、食事や買い物などで割引等が期待できる。定期券や予約サービスの設定はあるが、休日の最大料金の設定はない。大中小各種バスに対応できる。一階部には事前精算機や待ち合わせ、休憩などできるスペースがありトイレも整備。提携店舗のパンフレットや中華街全体のマップも用意されている。値段設定も一般的で観光客などの利用にはおすすめ。
| 名前 |
中華街パーキング |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-662-1402 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
凄く混んでます。車同士のすれ違いが道幅狭く中々すれ違えない車が多く見られました。運転に自信のない方は戸惑うかもしれません。あたふたしてる人を沢山見ました。休日は30分400円で、上限がありません。一階にトイレあります。