マーロウの濃厚プリン、極上カラメル添え。
マーロウ そごう横浜店の特徴
期間限定の水ようかんなど、プリン以外のメニューも存在し、選ぶ楽しさがあります。
我が家では贅沢する時はこちらのプリン。いろいろとプリンは食べた中で大好きの部類に入ります。普段あまり来ない横浜に来たのでこことぞばかりに奮発して購入▪️カスタードプリン756円いろいろな味がありますがやっぱりこれが1番美味しいです!美味しい食べ方の紙をもらうのですがいつも忘れてそのまま食べてしまってます。いつかはビーカーから抜いてひっくり返して食べてみたい。
プリンも当然美味いけどマーロウの美味いカラメルソースって別売りしてまして、スーパーとかコンビニとかで売ってる「美味いけどなんでカラメルが入ってないのよぉおお」ってプリンにかけると味を著しく底上げしてくれます。そして瓶がかわいい。
そごう横浜に訪問した際に、マーロウがある事気がつき来店こちらはエイクアウトのみ販売後から飲食ができる店舗区画があった事に気がつき寄れば良かったと後悔飲食を希望される方は店舗区画が違うので注意意外にもプリン以外に期間限定で水ようかんなんかもあって迷うスプーンは有料です、キチンと説明を聞いてないと無料だと勘違するので注意購入には列ができていて時間がかかるので余裕をみていた方が良い。
▪️店名 【マーロウ そごう横浜店】▪️場所神奈川県横浜市西区高島2-18-1 そごう横浜店 B2F▪️最寄り駅「横浜」駅より徒歩約5分▪️営業時間10:00~20:00▪️定休日不定休(そごう横浜店に準ずる)神奈川三浦郡葉山町発祥手作りビーカープリン専門店「マーロウ」横浜SOGOの店舗です。✂︎┈┈┈┈┈┈購入したもの┈┈┈┈┈┈☑︎ ティラミスプリン @ 1026☑︎ ストロベリーチーズプリン @ 1026☑︎ 北海道フレッシュクリームプリン @ 842✂︎┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈▪️北海道フレッシュクリームプリンカスタードプリンの生地にフレッシュな生クリームが加わり口当たり滑らかで濃密な味わい。卵は食菜卵(植物性原料の飼料を食べている鶏が産んだ卵)使用、バニラビーンズは1本使用。他2種類はプレゼントした為食べておりません。値はやや貼りますが、お洒落な外観とクオリティの高さから、お土産に向いていると思います。
久々にマーロウに行って来ました!購入日から翌々日までにお召し上がりを、と店頭で教えていただいたので、少し多めに購入!北海道フレッシュクリームプリン、定番のカスタードプリンそしてティラミスプリン、ミルクティープリン、エスプレッソプリン、横浜限定のラムレーズンプリンをシェアしながら食べました。どれもこれも美味しい〜!フレッシュクリームとエスプレッソがお気に入りꉂꉂ(ˊᗜˋ*)ʬʬ北海道フレッシュクリームプリンは限定の陶器の容器に入っているのもあったのでそちらを。それ以外はハリオ製のビーカーグラス。リサイクルで引き取って頂けるので次回の来店まで大事にとっておきます✨
ここのプリンは濃厚で美味しいですよ。横浜そごうに行った帰りに買うことが多い。容器のワイルドとは裏腹に一口食べると甘さと滑らかさにびっくりすると思う。迷ったら定番の北海道クリームプリンで間違い無いでしょう。容器も独特で耐熱で料理にも使えるので、家に買うたびに増えて行くので沢山になってしまった。手土産にも最適だと思います。
マーロウのイートインは、食器も全てマーロウ👍️プリンのみならず、カレーのお味も流石です🎶ホント、大満足😊
前々から人聞きで美味しいと勧められたので、期待しすぎてしまいました。定番カスタード購入しましたが、確かに量はたっぷりでガラスビーカーに入っていて、面白いんですが、このお値段でカラメル苦めで、プリンの味はいたって普通。家庭でも出せるお味だと思いました。
先日友人から頂いたマーロウのプリン。気になっていたのですが、なかなか購入機会がなく。まさか手土産でいただけるとは。とてもお洒落なビンに入っていて、ボリュームもたっぷり!硬めの昔ながらのプリンで、たまごの風味がとても良い。むしろボリュームたっぷり過ぎて子供は食べきれず次の日に残して食べていました。それぐらいボリュームたっぷりです。黒胡麻は胡麻がたっぷりですごく香ばしくて美味しい!わたしも手土産に選びたいなって思う美味しいプリンでした。
| 名前 |
マーロウ そごう横浜店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
045-465-2111 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日曜日の3時ころどこも混み合っていましたが並んで割と早く入れました。3種のプリンはそれぞれ違っていました。