豊富な野菜で心温まる昼食。
キッチンBooFooWooの特徴
素朴な山小屋のような外装のログハウスです。
豊富な野菜のワンプレートランチが人気です。
美人オーナーが一人で運営する温かい空間です。
25年2月上旬 清川村の別所の湯を訪れた時に周辺の食事を探して気になったので立ち寄ってみる。温泉に行く途中にあったので場所だけ確認して昼前の11時半くらいに着く。車は1台停まっていた。ここは駐車場3台くらいなので時間によっては停める場所がないかもしれない。こじんまりした店に入ると店の主人(女性)が案内してくれた。店内に暖炉があった珍しいですね。お客さん一人で常連さん?でしょうか。ここでは野菜プレートや清川ポーク丼 その他パスタなどカフェに近いが、基本的に食材にこだわってそうな感じがあるので、何食べても良さそう^ ^今回はやはり清川ポーク丼を注文 1200円5分くらいで料理が来ました。食べてみて驚きました!すごい柔らかく食べやすい。清川ポークってこんな美味しいのかと初めて知りました^ ^ 何度も食べてみようと思いつつ機会がなかったので来て正解でした。店主も良い感じでゆったりしてるし商売っけがないです。デザートもいつくか食べられるのでお土産に購入。昼くらいにお客さんが4人来客 12時から13時くらいがピークらしい。その前後の時間帯なら空いてるようです。 是非また機会作って立ち寄ってみようかと思う。
素朴な山小屋のような設に,暖かいオーナーのもてなしがとっても嬉しいお店でした。BooFooWooプレートは,清川村名産の恵水ポークと野菜たっぷりのヘルシープレート。とっても美味しかったです!朝7:30からやっているというので,今度は,朝ごはん食べに行こうかなあと思っています!
I'm happy to have enjoyed a lunch at this cafe and restaurant. That was really fun time. The dishes were colored by many vegetable ingredients and focused on slight flavors. And then the dessert was worth trying, too. The tart gave me a complex taste because salt and sugar were used at the same time. Also cacao and butter added strong taste. But every bite was changing into mild and clear one by the time they went through on my tongue.The owner seems to be able to make cooking with her own belief and I feel her style of flavoring is successful.Plenty Vegetables Plate Lunch + a dessert of the dayTotal amount 1,300 yen注文したのは豊富な野菜のワンプレート。メインの野菜類は、かなり控えめな味付け。酸味や塩気は、徐々につたわってくる。そのほんのりした味わいは、なかなか出来ない加減だと思えた。デザートで頼んだタルトはさらに独特。だいたんに効かせた塩で対比された甘みがベース。カカオやバターの風味が濃厚でありつつ、後味はなぜかさわやか。複雑なようで、一本にまとまっている。何度か喉を越しても飽きが来ない。食べ出したら止まらなくなってしまった。すこし大げさにいえば、信念に基づいて味付けしている、そしてそれで見事にバランスが取れている、そういう料理だったと思う。
2024/8月 バイクでひとっ走り暑い夏の平日 朝7時半Openというのを半信半疑で行きましたがちゃんと開いてました!早朝ツーリングにピッタリです。土日の朝はやはりライダー、チャリダーで賑わっているそうです。モーニング以外も朝からガッツリ食べられるということで野菜たっぷりランチと水出しアイスカフェ・オ・レをいただきました。どれも本当に美味しかったです。是非是非オススメ!お支払いは現金でした。
感じの良い美人ママがワンオペで運営している店。山小屋風の店内はいい雰囲気。豚バラのスタミナ定食を注文。ニンニクが程よく効いて食欲をそそる。濃いめの味付はサラダと一緒に食べると豚肉と野菜の両方が活きて美味しい。近くを訪れたときはまた寄りたい。
豚バラ定食1100円をオーダ。普通に美味しいです。雰囲気は良いです。目の前の道路から数メートル高い所に有るので、通行する車を見ることは無いし、周りは緑に囲まれた環境でした。私に取ってよかったのは夏だと冷房効き過ぎで寒くなる事ですが、ちょうど良かったのでゆっくりとランチを楽しむ事ができました。
路面店なのにまるで隠れ家のような、居心地のよいログハウスで、食事、珈琲、スイーツを楽しめました。また寄らせていただきますね。
温泉帰りに偶然見つけたお店です。外にディスプレイしてあったテイクアウトの案内からも温かな雰囲気が伝わり、寄ってみたくなりました。地元清川恵水ポークを使った看板メニューのロースソテーと豚バラピリ辛トマトソース(青唐辛子入)をいただきました。どちらもお肉がとても柔らかく美味❣️ソテーはこうじの程よい甘味が優しく、ピリ辛トマトソースもハラペーニョの爽やかな辛みが夏にピッタリ✨✨一緒に行った娘と、近日また絶対に来よう❣️と誓いあいました笑甘酒シャーベットも本当に美味しかった❣️娘は断然赤シソと言っております笑本当にご馳走様でしたー♪
外装がログハウスで店内も木のぬくもりがあり、落ち着く空間でした。食事は野菜プレートを頂きました。彩りも綺麗で、体に優しい味にとても癒やされました。デザートにスイートポテトを頼んだのでアイスコーヒーと頂きましたが、とても美味しかったです。甘酒と豆乳のジェラートもとても美味しかったです。ありがとうございます(^^)シーグラスと貝殻もありがとうございました(^^)全てが私にドンピシャでとても優しい気持ちになって帰路に着きました。また癒やされに伺わせて下さい(^^)
名前 |
キッチンBooFooWoo |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-7999-8355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

サイクリングの途中、昼食場所を探して寄らせていただきました。何度か前を通っていましたが時間的に合わずに通り過ぎていました。メニューは「本日のBooFooWooランチ」1,200円を注文。料理が出てきてビックリ‼︎とても素晴らしい。お野菜がニコニコしながら「食べて」と言っているようでした。どれも美味しく清川村のブランド豚である「恵水ポーク」の塩麹も甘くて美味しかったです。ここは絶対また寄らせてもらい違う料理も食べてみたい、と思いました。