大井神社参道脇の清水。
大井神社参道入り口の脇に清水がこんこんと湧いている場所が、この「大井の清水」になります。夏場は、ひんやりと涼しく気持ちのよい場所です。ただ、昔から比べると水量が減っていっているような気もしますが・・・。伝説では、この清水を神々が炊事に用いたとされているそうです。また、「島根の名水」にも選定されています。車を利用した場合は、神社前の広場や近くの公民館の駐車場に停められます。あと、夏場には蚊の対策として虫除けスプレーが必需品です。
名前 |
大井の清水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

地元の皆さんが管理されていてキレイでした。