青森名産の新鮮野菜、立ち寄り必須!
マックスバリュ 三戸店の特徴
地元農家の取れたて野菜が安価で新鮮に手に入る店舗です。
店内にあるパン屋さんの四季折々の美味しいパンが楽しめます。
朝早くから営業していて、気軽に立ち寄れる雰囲気があります。
青森に行くとお土産を買って帰ります。お手頃価格で大好きな味よしや南蛮味噌、南部せんべいなど土地の名産品を買う事が出来ます。
用事終わりついでに立ち寄りました。地元のマックスバリュでたまに買い物していましたので大まかな商品は他店と大差ないですが、惣菜は種類が若干少ないのと、お一人様向けも少ない感じでした。
わたし、むかしの仕事の癖でよく訪れたお店のトイレをみます。売場がどんなにきれいにされていても、トイレって意外におざなりにされているところがあるんですよね。まず、個室に入って違和感が。普通扉を開けたら正面に洋式トイレがありますよね?それが右に寄っているんです。たぶん便座が壊れたので新しくしたのでしょうが、本体がINAX、便座がパナソニック。ただサイズ感がずれている。便座が小さいのです。子供にあわせたのかしら?っておもいました。右側にペーパーホルダーがありますが棚が大きすぎての腕がぶつかる。そして何よりも不思議なのが左側の無駄なスペース。何のためにひだりが空いているのか?ひと一人が立てるくらいのスペースなんです。チャイルドチェアが取り付けられているわけでもなく。AEONグループさんにしてはいささか設計ミスとしかおもえませんでした。トイレってひとが1番気が緩む場所。こんな所でこんな風に考えているわたしはへんな人ですよね?でも、トイレってその店の顔が見えますよ?どんなに売場がきちんとされていてもトイレをみるとお客様をどのように迎入れてくれているのかがわかります。トイレって実は大切なんですよ。
普通のスーパーだよ。
朝、7時から開店していて道の駅からも2kmと近く便利です。敷地内にホームセンター、ツルハが9時100円ショップと洋服屋さんが9時30分コインランドリーも7時から開いてました。整骨院も有りました。
地元の店だし ショッピングモールで 色々あるので ちょくちょく 行ってます。あっ❗️ぱち屋も ありますよ🤭
地元の農家さんの 取れたての野菜を販売していて、安価で新鮮なので利用している。
ホームセンターとか、薬局、100均が有るし使い勝手が良い感じです。
行きつけの店です。近いし、何がどこに配置してるかわかるので便利、夜10時迄なので仕事遅く終わった時、買い物忘れた時助かります。また、ツルハドラッグ、ダイソー、サンデーと、隣接してるから便利。
| 名前 |
マックスバリュ 三戸店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 7:00~21:00 |
| HP |
https://aeontohoku.co.jp/stores/sannohe?utm_source=sns&utm_medium=gbp&utm_campaign=year-round |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
お出かけの帰りに立ち寄りました。他町村在住ですが、マックスバリューやサンデーは、イオングループなので、共通でWAONカードが使えるので、便利です。