近くの図書館で親子の時間を。
市原市姉崎公民館の特徴
赤ちゃん向けイベントが開催されていて、家族で楽しめます。
近くに図書館があり、勉強や読書に便利な立地です。
毎週土曜日には卓球の練習をすることができます。
いつも人がいないからもったいない。もう少し図書室を広くして欲しい。かりに行くだけになっている。ゆっくりみたい時は五井の中央図書館にいってしまう。
こんなに近くに図書館あったのにはびっくり!小さいけれど、子供用の席もあって、静かにしなきゃ行けない場所で子連れにはハードル高いながらも行きやすい心地の良い空間でした!
勉強で図書室をよく利用します。比較的落ち着いているので、勉強も集中しやすいかと思います。
親子二人連れの方と知り合いになりました。台風19号10月11日避難しました、その日の午後1時開設しましたが、その時居た市役所の太った職員の対応が、悪かったです。ちなみにその時間はたぶん市役所の職員は太った職員が一人でした。名前は分かりません。その日そこに居たのは一人で太った職員だったので市役所の職員たちは、直ぐ誰か分かると思います。ちなみにその他の職員は対応はよかったです。教育して下さい。それとここで、感じの良い親子二人連れと知り合いになりました。その親子二人連れの方は二泊してました。私は12日の夜台風が過ぎたので、その日夜帰宅しました。その親子二人連れの方はママと小学生の可愛い女の子でした。名前を聞かれたので、私は、よ○○○と答えました。そしてその親子二人の方は確か?た○○さん、と言ってました。その親子二人連れの方と最初にお会いしたのは千種コミニュティセンターで夜8時半位にお会いしました。そして避難したのはここ、姉ヶ崎公民館です。
吹奏楽器基礎練研究会。
近くにあって非常に便利、ロビー、休憩場所がもう少し広いと良いね。
体育館に避難しましたが、寝るとき床が硬く、人の歩く音が煩く眠れなかった。
図書館が、とても、雰囲気が、よい!トイレが、綺麗だ!
入口は近くのヤックス側です。保育園側は出口です。時々逆走してくる車がいます。
名前 |
市原市姉崎公民館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-61-0124 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.ichihara.chiba.jp/article?articleId=60238510ece4651c88c198bc |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

赤ちゃん向けイベントで訪れました。施設の方はとても親切です。