自然豊かな十和田でファミリーキャンプ。
間木ノ平グリーンパーク オートキャンプ場の特徴
道の駅に併設されたキャンプ場で利用しやすい、便利な立地です。
キャンプだけでなく、ポニー乗馬や牛の乳搾りなど多彩なアクティビティが楽しめます。
美味しい食堂のチャーシューや、広いサイトのキャンプ体験が魅力的です。
オートサイトは受付のすぐ近くでトイレやシャワーも近く良かったです。トイレは中を改修したばかりなのか外観の印象より遥かにきれいでした。オートサイト自体はペグも刺さりやすく良かったのですが、大きめテントを考えずに張ったら車が横にしか停められなくなりました😂シャワーは2つ。5分100円でした。使われてないとお湯になるまで少し時間がかかるかもしれません。女性用シャワーの脇に洗濯機と乾燥機がありました。洗剤は持ち込み、料金はすみません確認出来てません。
ロケーションと十和田へも近く自然豊かです。毎年キャンプやイベントで楽しませて頂いております。トイレがキャンプ場ではないレベルのキレイさです。道の駅もありますので調理用油と醤油を忘れた時は救われました。火を通すだけの冷凍食材も豊富で嬉しいポイントです。食材無しでもキャンプに行ける気がします。
ドライブの途中に休憩で立ち寄りました。山にありがちな虫と共存しているトイレではなく、新設された綺麗なトイレでびっくりしました。すぐ隣に道の駅しんごうがあり、美味しいバニラソフトクリームをいただいてきました。
初めてのキャンプ場あいにくの雨降りでしたがトイレも炊事場もキレイでサイトは値段の割にはびっくりするくらい広い(ツールームテント2基とミニバンクラス1台なら大丈夫くらい)道の駅も隣接しているのでとても使い勝手の良いキャンプ場でした✌️
最高!GWに利用。直前に探したら、ここしか見つからなくて、あまり期待せずに行きましたが、いい意味で期待外れ。低価格なのに、ゴミ出しOK。トイレも広くてきれいでウォッシュレット付き。道の駅には美味しそうなキャンプ用の食事キットみたいなのも売っており、今回は知らずに食材を持ってきたので、今度は利用したい。今回は寒くて、風が強く、外ご飯を楽しめなかったのでまた来ます。もう少し近くにあったらなぁ。
オートキャンプ場を利用しました。隣のサイトとは近め、広さはまぁまぁです。水場、トイレはキレイです。電灯が近いサイトは夜中までかなり明るいかな。管理棟横に道の駅あり、こぢんまりしてるが野菜などかなり安い。ベーコンやソーセージ等美味しそうなもの、氷も売ってるので便利。
道の駅になってたので行って来ました。ソフトクリームが濃厚で美味しかったです。野菜などは品数が少なかったです。テニスコートや魚の掴み取りとかできて楽しそうでした。魚は焼いて食べてました。美味しそうでした。私は川魚苦手なので利用しませんでしたが、掴み取りといっても網を使って取っていました。家族連れがたくさんいて、取り切ってしまったのか、私が見た時は魚が隠れていたのか?魚1匹もいませんでした。途中で魚補充するのかな?遊具もありキャンプもできる所でした。隣にあるとちの木荘の角煮ラーメン🍜が美味しそうでした。
早朝でしたので、公園事務所も空いてませんでしたが、少し古い施設のようでしたね。トイレも古さを感じますが、不潔な感じはなかったです。大自然の中の施設で清掃前だったのでしょう、虫の死骸があったので、お嫌いな方には適さないかも…でも、バーベキューとか、ピクニックには良いんじゃないでしょうか。ゴーカートとか書いてありましたが、今もやっているかはちょっと確認できませんでした。
道の駅に併設されたキャンプ場です。大変きれいに整備されており気持ちが良かったです。立ち寄った時は休業していましたが乳搾り体験をしてみたかったです。
名前 |
間木ノ平グリーンパーク オートキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0178-78-3333 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

2024年1月に行ってきました。初の冬キャンプという事で不安もありつつ到着しました。思ったより多くのキャンパーさん達がいらしてましたが、広々と設営も出来て快適に過ごせました。私は石油ストーブを使用しましたが、室温20℃で問題なく。外気温は−10℃。トイレまでは少し歩きますが、楽しめました。今年の冬も行きたいと思います。