圧巻の美、南部町ぼたんまつり。
長谷ぼたん園の特徴
牡丹まつりでは色とりどりの美しい牡丹が咲き誇ります。
JR三戸駅から徒歩約30分の好アクセス、訪れやすい立地です。
坂を登った先に広がる見事な風景は必見の価値があります。
ぼたん園入園料は大人500円(R5.5.17現在)色とりどりのぼたんが綺麗でした。
山を切り開いたところに花壇を作り、色々な種類のぼたんを育てています。大きな藤の花の棚もあり、花好きな人にとっては、とても楽しめる場所です。小川もあり、のどかで雰囲気の良いところです。登り坂がきついので、杖の貸し出しもしています。
R5.5.15、いい感じに咲いてます。今年は少し早いのかな?雨だったので少し暗いですが、藤棚もあっていい感じです。なんと!2枚100円でクリアファイル売ってました!あと屋台や苗を売ってるところもあり。
🌸5月21日でほとんど満開でしたー🌺入園料は1000円!上の方へ上がっていくと、たくさんの、色とりどりのボタンや芍薬がありました!黄色の濃い牡丹を買いたかったんですが、売り切れでした😂バイブリット牡丹というのが売ってまして、牡丹と芍薬をかけ合わせたのが売ってました、茎は芍薬で根元が牡丹でした😄💐藤の花の白い方が満開で綺麗でした✨
5月29日牡丹終わってましたので入場無料(笑)が牡丹が満開だととても見応えが有りそうな雰囲気来年までお預けです。
R 2 5月23日 ☔雨の中の牡丹園でしたが牡丹の妖艶な姿を見た時間でした(^.^)しっとりと濡れた花びらは晴れた日に見ることが出来ない花の瑞々しさ色の濃淡や奥行きが出て美しいですよ(〃^ー^〃)雨が降っても結構人気はありました(^-^)入場料 検温 手指消毒の所に貸し出し傘があります(^-^)突然の雨も大丈夫です(о´∀`о)入場料は大人500円となっておりますがあの種類の花と景色と山の維持を考えると妥当だと思います(^-^)
いろいろな色の牡丹が咲いていてとても綺麗でした。
2、3年ぶりに行きました。今回はピンク色の牡丹買ってきました。通常3500円を3000円にしてもらい、帰るときに200円戻してくれて、結局2800円になりました。沢村園芸のおばちゃん、ありがとう👍
25日、最高の見頃でした。露店も立ち並び車を駐車させるのが一苦労でした。牡丹の花が💐咲いてない時お邪魔した時はそれは閑散としてますが、牡丹の花💐の種類の多さと人の多さにビックリ😅
名前 |
長谷ぼたん園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0179-22-1845 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

今日から牡丹まつり開催です。