セントラルパークで味わう、旨い魚料理!
下の一色魚市場【下の一色セントラルパーク店・サカナノバーガー名古屋セントラルパーク店】の特徴
栄の地下街セントラルパークに位置し、アクセスが便利です。
人気の魚料理食堂で、日替わり定食も楽しめます。
リーズナブルなお寿司が評判で、満足度の高い料理が揃っています。
栄の地下街、セントラルパークに入っているお店です、平日の夜に利用してみました。店内はカウンターとテーブル席があり、刺身や天ぷらなどの定食やお寿司、海鮮丼などをいただいたり、お寿司や揚げ物などのお惣菜、練り物なども売っています。この日のお目当てはそのお惣菜、タイムセールで安くなっていたのでついつい吸い込まれてしまいました(笑)購入したのはするめいか天、特に温め直しとかはしなかったですが、衣にはほのかにサクッと感も残っていて中には柔らかく甘みがしっかり感じられるするめいか、ツマミにもピッタリですね、美味しくいただけました。
2024年6月下旬、昼に訪問。注文は、予約しておいた上寿司定食(1,800円)。内容は、握り9貫、小鉢、味噌汁、茶碗蒸し。どのネタも新鮮で美味しかった。ただ、男性には量が少ないと思われる。カジュアルな店内のため、落ち着いて食事をするにはあまり向かないかも知れないが、普段使いには良いお店。次回は、丼メニューを食べてみたい。ごちそうさまでした。
セントラルパークにある下の一色。となりの物販からも選んで食べられるお店です。鰻の定食がお得そうに見えて入ってみました。「ふぐ白子天」800円白子が5個。揚げたてです。十分満足できます。「うなぎ1本焼き定食」1800円うなぎは160グラムほどで4Pかな。中国産ですが十二分な金額かと思われます。タレだけ濃くて甘かったので少なめにしてもらえば尚よかったかも。ご飯も大盛りでなくてもしっかりあってよかったです。茶碗蒸しなどなどつくので破格だと思います。選べば楽しめそうです。楽天payなど使用できました。
地下街セントラルパークの久屋大通寄りにあります。お魚専門店があるとは知りませんでした。入口前の発券機で食券を購入。そのまま席に着き、番号が呼ばれたら食事を取りに行きます。西京焼きをチョイス。おいしいのですが、ちょっと骨が気になりました。お味噌汁、茶碗蒸し、小鉢もおいしくいただきました。白米は無料で大盛りにできますが、おかずとなるものが少ないような気がしました。
セントラルパークで人気の魚料理食堂ということで、土曜日のランチに入ってみました。この日のランチは「宮城の銀鮭と青森の赤イカ刺身」で1,080円。銀鮭は分厚い身にしっかり脂が乗っていて絶品。イカ刺も歯でカンタンに噛み切れるやわらかさで。どちらもとても美味しかったです。ごはんは大盛無料なのですが、大盛にしなくてもかなりの量でした。ただ、ほかの方も書いていましたが、ごはんがおいしくなかったです。ジャーの中に何時間も入っていたのか、それとも古米なのかわかりませんが、ちょっと色も付いていましたし、パサパサ感がよくなかったです。お味噌汁もごはんの量に相応しい量ですし、おかずの魚介類がおいしいのですから、もう少しごはんに力を入れてもらえたら★5つです。ちなみに注文は店頭の券売機で購入する方式で、厨房には券売機からオーダーが届くシステム。チケット購入後テーブルで待っていると、チケット番号と注文料理名が呼ばれるので取りに行きます。しょうゆやソースもその際、好みに合わせてセルフでかけます。
ランチ良かったです。2023年5月中旬にランチで初めて行きました。12時前に入店。ギリギリ席空いており、12時過ぎには待ち発生しておりました。ホールにはスタッフさん不在でセルフ方式はじめに券売機で注文→着座→出来上がると食券の番号が呼ばれ取りに行く今回、日替わり定食を頂きましたが、鯛の塩焼きはボリュームあり、カニクリームコロッケも安定の旨さ個人的にはコスパも良くて、予習無しに来たのですが満足できるお店でした。
Youtuber魚屋の森さんのお父様のお店。社長、いらっしゃいました。知人が来店していたようで3テーブルをぐるぐる廻りながら多分呑んでたのかな?お元気そうでなにより。煮魚定食を注文。タイでした。身がふんわりとしていて淡泊で食べやすいです。煮魚のタレが美味しいです。隣の売店で売っています。1280円、魚は高いですから納得感があります。ボリュームは不足感がありますが、大戸屋とかも魚メニューは量少なく見えるのでこんなもんかなと思います。実はお盆を返却口まで持っていく必要があるらしい。気づかなんだ。次回はサカナバーガー行ってみます。ここでイートインできるらしい。
今回はじめて来ました。干物定食1280円とノンアルコールビール450円を注文しました。合計1730円でした。ボリュームがあって美味しかったです。しいて言えば定食についていた茶碗蒸しがぬるく、生臭かったのが気になりました。
セルフサービススタイル日替わり定食しまほっけとカキフライ居酒屋のほっけのイメージが強く期待値が高過ぎて取りに行った時の皿の上のものが小さく見えショックを受けてしまいました。味は普通に美味しかったです。テーブルに調味料がないのは後での調節ができないのでちょっと不便ちょっと店内のテーブルの間隔は狭めなのでちょっと動きづらいかなと思います。
名前 |
下の一色魚市場【下の一色セントラルパーク店・サカナノバーガー名古屋セントラルパーク店】 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-228-7796 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

券売機でチケットを購入し、入店後厨房カウンターに声をかけると開いてる席に座って待っているとチケットに印刷された番号で呼ばれるとのこと。結構、料理の提供は早い。