ドーム型温泉でサウナ三昧!
スパドームの特徴
ドーム型の共同温泉浴場で、外湯と内湯が楽しめます。
看板犬のサクラが出迎えてくれる、ほっこりする雰囲気です。
サウナや小さい露天風呂があり、快適にゆっくり過ごせます。
近くに何軒か日帰り入浴施設がある中では入浴料が安めでした!古めな内装で、地元の方が普段利用する温泉という感じです。電気風呂が強めで、サウナがあり、水風呂が冷たいので、好みな(大丈夫な)方にはおすすめです。軽く入りたい時に良いなと思いました。ただ、ドーム型だからなのか混んだ際はかなり声が響いてうるさく感じました。
日曜日に日帰りで利用しました。祝日だったためかお客さんは途切れることなく7割程度?(主観です)に保たれてました。サウナはこじんまりとしていて譲り合いが必要ですが、温度もあまり高くなく初心者でも入りやすいかもです。脱衣場も浴槽もそこまで広くはありませんが、浴室の真ん中に観葉植物が生い茂っていて雰囲気出てました。ネットでは銭湯とか表記もありましたが、ちゃんと温泉のようです。
名前の通り、ドーム型の建物にお風呂があります。お風呂は、内湯、露天とサウナがあります。結構熱いので、あまり長風呂はできないです。お風呂以外にも、ちょっとした軽食や飲み物を売っていたり、食事するところがあったりします。昔ながらの温泉施設という雰囲気で良いです。
日帰り温泉で行きました。たどり着くまでの道は狭いです。施設はコンパクトで、フロント・ちょっとした休憩スペース・浴場があります。料金600円でシャンプー・ボディーソープあり、洗い場11席、内風呂(+電気風呂)が1つ、小さいサウナ、水風呂、露天風呂が1つあります。お湯は熱く、透明でトロミがあります。雨のせいか露天風呂がとてもぬるかったです。でも内風呂が熱かったので、バランスが取れました。
ちょい狭いけどサウナがあっていい(^○^)450円。
金田一温泉に入りたかたので生きました 無色で温泉の匂いがする湯です ゆっくりはできません 地元客には普通の対応の店員も 旅人には感じが悪かったです。
「アキュート別冊岩手日帰り温泉」で半額になるので初めて訪れました。お湯はぬるめで、じっくり浸かれて良かったです。
開店すぐの朝8時に利用しました。湯船は1種類のみですが、お湯がぬるめで外の景色を見ながらゆっくりと浸かれそうでした!今回はサクッとあがってしまいましたが…シャワーの水圧も特に問題なく使用できました。
とても入りやすい。風呂の中はドームになっていて天窓で明るい。無色透明でちょっとぬるめ。露天風呂の景色がものすごくきれい。35℃のためぬるすぎて風を引きそう。虫もいっぱい浮いている。550円で入ってコーヒー牛乳飲んで帰りました。4人ぐらいでいっぱいになる広さです。
| 名前 |
スパドーム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0195-27-2511 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ドーム型の建物であまり大きくないですが内風呂サウナ水風呂電気風呂露天風呂有ります!大人六百円リンスインシャンプー、ボディソープ、ドライヤーロッカー有ります人当たりが良いおばちゃん対応!カダルテラス金田一の奥に有ります!有名な緑風荘とカダルテラス金田一の間にあるのかそんなに混んでませんでした。(土曜日十三時頃でした)地元民に愛される温泉ですね。