3フロアで見つける、自分だけの文房具。
ハンズ横浜店の特徴
手まわしのコーヒーミルが多彩に揃い、触って試せる楽しさがあります。
3フロア展開で、広い売り場から品揃えをじっくり楽しめるお店です。
駅前に位置し、便利に立ち寄れる楽しい雑貨店として人気があります。
文房具を見に行きました。少し昔のものから最近のものまで幅広く取り扱っていて、よかったです。
店員さんと、じっくり相談したい時は、平日が良い。
とにかく品数が多いです。新しい発見も有ります。店員さんに聞くともっと良いものが見つかるかもね!
ハンズの店員さんは商品に詳しく親切なイメージがありましたが、あるものを「ない」と言われてショックです。毎年ハンズで購入している野鳥の会カレンダーが見当たらなかったので、カレンダーコーナーの側でお正月商品を並べている女性の店員さんにハンズのホームページの商品写真を見せて訊きました、大きな壁掛けカレンダーを持ってこられたので(野鳥の会カレンダーは大小2種類あります)、「それではなく、小さい方です」と伝えると「それは無いです」と即答されました。その大きなカレンダーの場所を自分で確認すると、その側(目立たない隅にかかっていました)に小さい方もあったので、店員さんに「ありましたよ?」と伝えると、「あ、はい」(←原文ママ)とのこと。カスハラの反対ってなんと言うのかな?なんて思いました。
この間父の日にボールペンをプレゼントに買いに行きました。文字も入れてくれるサービスがあります。そこで働く男性スタッフの親切さとがんばっている仕事ぶりに、私も教育する立場で、その目で見てもすばらしいものでした。文字のイメージ写真を見せてくれたりと‥またレジの女性も対応が良かったです。あのフロアはみんな良いのかな☺️これからもずっと使い続けるでしょう。ハンズの教育はしっかりしてますね。
手まわしのコーヒーミルを見に行ったら、試してみたかったほとんどのミルが置いてあり、しかもサンプルを触って重さやハンドルの回し具合などを確認できた。やっぱりハンズってすごい。
3つの階に分かれており、売り場は広く品揃えは充分です、それでも求めているものがない場合は専門の係りがいて相談できる。
駅前で便利だし、3フロアもあり規模が大きい。探しものはほぼ見つかるし、意外な便利なものが見つかるかも。
毎回バイヤーさんたちが何を今回は売りにしているか楽しみに行く。時に凄腕バイヤーさんが品選びの助言をしてくれます。日傘を買いましたが、傘ソムリエ土屋さんがアドバイスしてくださり感激しました✨
名前 |
ハンズ横浜店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-320-0109 |
住所 |
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1丁目3−1 横浜モアーズ 5~7階 |
HP |
http://yokohama.hands.net/?utm_source=GMB_yokohama&utm_medium=profile&utm_campaign=GMB |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

なんとなく品揃えが悪くなったと感じる。欲しいものが見つからない。