ボリューム満点!
ミル・みるハウスレストランの特徴
地元食材を使ったさるなしソフトクリームが人気で、特にフルーティーな味わいです。
名物のとり天丼はボリューム満点で、持ち帰りも選べるのが嬉しいポイントです。
広い駐車場にはEV充電設備もあり、待ち合わせや集合場所にも最適です。
とり天丼750円安いうまいボリューム多いとり天の他にお野菜の天ぷらもつけたほうがいい気がする。
安くてボリュームあって美味しかったです。駐車場も広く、移動距離がある方は是非立ち寄ってみてください。ソフトクリームも皆さん食べていたので気になりました。
チューリップ園開催🌷に合わせて行きましたがとても混んでいました。なので食べたかったひっつみ定食やへっちょこダンコ等食べたかった物は最初から停止されていました😢なのでとり天とオソバのセットにしました。とり天こんな柔らかいお肉初めて食べました。あまり噛まずに食べれそうです。唐揚げも美味しい❗ボリュームが凄いのでお腹をすかせてどうぞ😆👍➰
さるなしソフトは酸味はほぼなくマイルド。以前ここから買っていったさるなしふわりというお菓子は、再訪時には扱ってなかった。ただこのお菓子はさるなしジャムがあまり入ってなくて味があまりしなかったが。
さるなしソフトクリーム¥350中規模程度の道の駅のような施設として利用できる。それなりに広く整備された駐車場があり、物産品や生鮮野菜コーナーが置かれ、食事処などが用意されていて、気軽にトイレや休憩にも利用できる。メインとなる建物では、ここの特産物らしいさるなしの関連商品がかなり多く並べられていた。珍しかったので試しに食べてみたさるなし味のソフトクリームは、キウイフルーツみたいな甘みと味わいがあり、わずかな酸味がさっぱりした口当たりを後に残すおいしいソフトクリームだった。スタッフもフレンドリーな印象で好感を持てた。
初めて来訪。サルナシってコクワだって初めて知った。ドリカムの歌詞に出てくるよね。もちろんサルナシソフト食べました。初めての味。キウイみたいな味って聞いてたけど、そうかなぁ?って感じ。爽やかで飽きずに完食。サルナシドリンク。サルナシサイダーって色々あったけど、ソフトでお腹いっぱいで諦めました。サルナシグッズも色々ありました。お手頃価格でしたよ。お店の方もサルナシみたいに爽やか。気持ちよかったです。
さるなしをゴリ押ししています。ポケモンマンホール、施工が雑ですね…あと、ハイキューの作者の先生の出身地なので…。
鶏白湯ラーメン食べたんですが、スープがドロッドロでビックリしました!!THE 鶏‼️って感じ😁これは、好き嫌いに別れるね。コテコテの豚骨好きな人は食べれますよ👍とり天丼とミニ蕎麦セットの方は、とり天は美味しいそうです。ただ、結構な数なので男性が食べてもお腹苦しい感じですね。食べごたえアリです!!
新商品のあご出し醤油ラーメンとご飯大盛りと単品でから揚げを注文。監修されたラーメンだけあって普通の食堂で食べるラーメンとは格が違う。あまに鶏チャーシューは1口サイズで食べやすい。から揚げはおかずとして食べるにはちょうど良い。ご飯がススム。
| 名前 |
ミル・みるハウスレストラン |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0195-47-1030 |
| 営業時間 |
[金土日月火水] 11:00~14:30 [木] 11:30~14:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒028-6221 岩手県九戸郡軽米町晴山第22地割38−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
鶏天丼美味かったとり天は少し薄いけどそれでもボリューム満点すぎ味付けは豚丼みたいな感じかな?美味しかったな〜