旧家レストランで味わう、加山雄三の贅沢。
旧家レストラン うらら亭の特徴
旧家レストランで吊し雛が美しく飾られている贅沢な空間です。
加山雄三さんのレシピによる、雄三スパゲティーが自慢です。
床の間の柱辺りに座敷わらしが出るという噂があります。
女将さんの親切、丁寧な対応、ありがとうございました。先祖を大切にする心、守り続けること、忘れかけてたものを再認識でき、更に美味しいご飯とパワーをいただきました。これからも、お体に気をつけて頑張って下さい。帰りの際、女将さんに言われた通り、庭先にある五葉松を時計回りに触りながらまわってから写真を撮ったところ、太陽の光より右上部分に何か映っている😱
お店に着いた時に真っ暗でしたが、電話をかけてみるととても親切なお店のオーナーが電気をつけて開けてくれました。1人だけだったのですが、すぐにストーブをつけて暖かくしてくれました。タイミングが良く、お家のことや座敷童子や子守神社のことを聞くことができました。ちなみに、この場所に来て出世した人や宝くじに当たった人が多数いるみたいです。個人の感想は、場所もそうですが、お店のオーナーさんにもパワーを感じました。とっても素敵なお店で行くだけでご利益があると思います。
日常的では無い空間で楽しかった。
お料理美味しかったです。ちょっと寒かったです。
旧家レストランで素敵なパワースポットです。自家製ベーコンのパスタランチ、カレーも私の好きなお味で満足しました。ランチのデザートも奥様手作りのエゴマのシフォンケーキが美味しいです。普段は奥様1人で切り盛りしていらっしゃるので、お時間に余裕を持ち、ゆっくりと時の流れを感じられる時に訪問されると良いと思います。奥の床の間には座敷わらしさんがいらっしゃいます。何回か伺っておりますが、今回動画でオーブが飛びました。皆様も是非座敷わらしさんにお会いできます様に。信じるか信じないかはあなた次第です⁉️
素敵な古民家、かなり贅沢な作りで、今時期は吊し雛が綺麗、食事も美味しかったです。更にあの童が現役です!
座敷わらし いるのかな?
とても優しい奥様がお出迎えしてくれます!そしてパスタが美味しい(≧▽≦)自家製ベーコン、エゴマのシフォンケーキなど何を食べても最高です!!何より…座敷わらしちゃんに会える(*^_^*)何度も通っています☆
加山雄三さんのレシピの雄三スパゲティー(1200円)が美味しかったので、次は加山カレーを食べたい。旧民家の懐かしく落ち着きある雰囲気も良く、お店の人も感じが良かった。
| 名前 |
旧家レストラン うらら亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0195-32-3551 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 11:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
まず!一戸町と言う都会とは全く違う世界なので店自体が営業中とグーグルアプリで検索しても実際に行くと閉まってるなど、田舎有る有るの常識って思ってないと閉まってる時に次の店を探すのにも大変な地域!場所も分かりにくいし、道は狭い!駐車場は田舎だから適当に何台でも停めれそう。お昼時を外せばメニューの提供も遅くは無い!初めて行くと色々と座敷わらしの説明をしてくれるから興味が無い人には苦痛な時間かも?古民家なので色々見てるうちに待ち時間は過ぎていく。一戸町にしてはパスタはレベルが高い!とにかく先方が忙しいタイミングだと低い評価になるのだと思う。