旧家レストランで味わう、加山雄三のスパゲティ。
うらら亭の特徴
旧家レストランで吊し雛が美しく飾られている贅沢な空間です。
加山雄三さんのレシピによる、雄三スパゲティーが自慢です。
床の間の柱辺りに座敷わらしが出るという噂があります。
お料理美味しかったです。ちょっと寒かったです。
旧家レストランで素敵なパワースポットです。自家製ベーコンのパスタランチ、カレーも私の好きなお味で満足しました。ランチのデザートも奥様手作りのエゴマのシフォンケーキが美味しいです。普段は奥様1人で切り盛りしていらっしゃるので、お時間に余裕を持ち、ゆっくりと時の流れを感じられる時に訪問されると良いと思います。奥の床の間には座敷わらしさんがいらっしゃいます。何回か伺っておりますが、今回動画でオーブが飛びました。皆様も是非座敷わらしさんにお会いできます様に。信じるか信じないかはあなた次第です⁉️
素敵な古民家、かなり贅沢な作りで、今時期は吊し雛が綺麗、食事も美味しかったです。更にあの童が現役です!
座敷わらし いるのかな?
とても優しい奥様がお出迎えしてくれます!そしてパスタが美味しい(≧▽≦)自家製ベーコン、エゴマのシフォンケーキなど何を食べても最高です!!何より…座敷わらしちゃんに会える(*^_^*)何度も通っています☆
加山雄三さんのレシピの雄三スパゲティー(1200円)が美味しかったので、次は加山カレーを食べたい。旧民家の懐かしく落ち着きある雰囲気も良く、お店の人も感じが良かった。
古民家や座敷わらしのお話を聞いて交流したい方なら良いと思いますが、自分のようにただ食事がしたいだけの人には頼んでもいない説明を席に来てされるのは正直苦痛でした。ストーブも付いていなくて寒かった。食事は美味しかったですが、もう行かないと思います。
八戸で洋食をやっていた主人が開業。加山雄三にちなんだメニューもあり。近くの子守神社の管理もしており、知る人ぞ知るパワースポット。事前に予約すれば祈祷も可能。子宝を授かった人多数。店内には座敷わらしもいるよう。
お料理はまずまず、ゆっくりできますが秋冬は建物が古く、客がきてから暖房を入れていたのですごく寒かったです。座敷わらしがでる槐の間のお話は興味深いです👍
名前 |
うらら亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0195-32-3551 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

日常的では無い空間で楽しかった。