縄文文化にタイムワープ!
御所野縄文公園の特徴
縄文時代中期後半の遺跡群を体験でき、歴史を感じられます。
無料の案内ボランティアが、丁寧に説明してくれるので理解が深まります。
森に囲まれた広々とした空間で、落ち着いた雰囲気の中でのんびり過ごせます。
今日は一番奥まで行ってみました。竪穴式住所の中で火を炊いているのを始めて見ました。部屋の中がすごく暖かくなっていて、これなら住めると納得しました。
世界遺産に登録される前に訪問していました。竪穴式住居に入ることができ、先祖の暮らしぶりを垣間見ることができます。素朴ですが訪問して損はありませんでした。
あちこちに様々なタイプの竪穴式住居があって、これは若い人の一人暮らし用かなーとか、これはファミリーで住んでたのかなとかいろいろ想像できました。博物館の収蔵品も綺麗に展示されててよかったです。
雪の季節に行くのがおすすめです。長靴を貸して下さいます。ガイドさんの説明もわかりやすく、ぜひ説明を聞きながら、散策して下さい。
東北スマホスタンプラリーで初めて訪れました。時間があまりなく、さらっと無料の展示だけ見て帰りました。次回はゆっくり有料の展示も見たいと思いました。
世界遺産🤩👍屋根が土って😳すごいね😌でも復元ばかりで…当たり前だけど😏ちょっと古代に触れた気分😌想像力を膨らませて歩いてみて🤩無料の案内ボランティアの人が丁寧に説明してくれます👍古代へタイムスリップしてください😊
素晴らしい遺跡公園です!世界遺産となると予算もいっぱいで、とてつもなく立派なる建物でした。驚きです。10月20日はバス🚌3台の子供達で館内賑やかでした。
2021年8月5日に訪れました。体験実証型の施設です。体験プランを活用すると、より深く縄文文化を学べると思います。SDGsのヒントになると思いますので、別の視点で活用するのも面白いかと思います。
心穏やかになれる、そんな場所です。
| 名前 |
御所野縄文公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0195-32-2652 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
最高の展示館と最高の遺跡会場!発掘された土器類も多く、感激。当時の住居や暮らしも大型スクリーンで再現してリアル感ある。4年前にも訪れたが、また来たい。