八幡平の絶景!
不動の滝の特徴
不動の滝は日本の滝百選に選ばれた、迫力ある高さ約15mの滝です。
大きな赤い鳥居をくぐり、十分快適にアクセス可能な場所に位置しています。
桜松公園向かいの駐車場から、癒やしの自然を感じる散策が楽しめます。
23.06.17に行きました。素晴らしい滝でした。かなり近くで見ることができて、滝のマイナスイオンで肌がひんやりして気持ちよいです。滝に向かう途中で縁結びの木がありお祈りする事もできて、とても神聖で心地よい場所でした。
不動の滝は観光名所だと思っていたら違った。郷社桜松神社の境内にある、古代より多くの修験者の道場地であり、由緒ある霊場だそうだ。山の方を見ると熊注意の看板が見えちょっとびびる。滝の周りは散策道があるが、滑りやすく急な坂道となっている。自然の中にある緑の木々の間を歩き、凛とした空気感と飛んでる虫にアタックされてビックリしたのは想いでとして書き残しておく。202306中旬訪問。
日本の滝百選に選出された滝です。これまでに10箇所ほどの百選滝を訪れましたが、そのなかで最も普通の滝でした。落差(15m)にしても、幅にしても、水量にしても、何の特徴も無い至って普通の滝です。
大きな赤い鳥居を潜り、5分ほど走ると駐車場に着きます。道路は舗装され道幅は狭めですが、対向車とすれ違える事が出来ます。駐車場に白線はありませんが、ガードレールに赤いテープが貼られてるので、目安にして下さい。滝まで片道約10分。途中で神社があるので賽銭入れて御参り。滝の少し手前で道が分かれ右は登り、左は降り。登りたくないので、左に行ったら滝でした。それほど大きくはないけど、なかなかです。帰りは滝の下にさがり別な道へ。渓流沿いを歩き、時々石橋を渡る。滝もイイけど、周辺の環境がイイ。空気も水も景色もキレイです。
大きな鳥居とこれでもか!ってくらいの看板に誘われ向かった不動の滝。日本の滝100選の一つだというからいきましたが、滝まで2パターンでいけるはずが神社ルートが通行止め(T-T)…でも、渓流ルートがかなりいい感じで苔が生えててよかったです。駐車場から10分くらい渓流の流れに癒されながら朱色の橋と不動の滝が最高でした!色々無料なのでぜひ言って欲しいです。
神聖な感じのいい滝でした。国道から駐車場までの道のりもよく、駐車場から10~15分とアクサスもいいです。
2022.07.05 訪問大自然の中にある神社。滝へ導かれるように足を運ばせると、『日本の滝百選』に選ばれた滝が見えてきます。見応えありです❗ゆっくりとマイナスイオンを堪能できました🎵無料駐車場からゆっくりと参拝しながら徒歩10分位で滝の音が聞こえ、2~3分で滝が見えてきますよ。階段はありますが、そんなにキツくはありませんでした。オススメのパワースポットです🎶
うおおぉ…山奥にこんな雰囲気のある神社があるとは知らなんだ古来より藩主豪族の祈願所、修験者の修行の場として使われる由緒ある霊場、らしい滝は昔より少なくなってるらしいが大迫力、マイナスイオン!
国道の大きな鳥居が目印。滝まで少し歩くが神秘的な雰囲気に包まれて滝まで。途中神社、鳥居があり滝と共にパワーを頂いた気がします。素晴らしい場所です。
名前 |
不動の滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

神秘的な雰囲気を感じれるパワースポット。岩手県唯一の百名滝で安比にあります。美しい神社の鳥居を抜けて滝に向かう道中もとても素敵で、色々な虫や苔やキノコ、大きな杉林等、自然も楽しむことができます。滝はあまり高さはないものの、滝の見た目は貫禄がありとても美しいです。