和風の落ち着きと美味しい料理。
安比八幡平の食の宿 四季館彩冬の特徴
お部屋からお料理まで、全てが最高で感動体験ができる宿です。
美味しい夕食と朝食バイキングが楽しめ、満足度が高い食の宿です。
散策できるお庭や足湯など、優雅に過ごせるスペースが豊富にあります。
ランチでビーフシチュー食べました。とても美味しくいただきました。ひとつだけ要望があります。ビーフシチューはライスだけでなく、パンの選択も用意して欲しいです。
落ち着いた和風のお風呂で露天風呂もあり正に温泉宿と言う感じです。ランチでは、ビーフシチューとハンバーグステーキをいただきました。
高速道路のインターチェンジからのアクセスの良い国道沿いに位置しており、利用しやすい。施設内はリノベーションされているのか、高級感のある落ち着いている。「だんぶり長者」という部屋を利用したが、和モダンのような洗練された室内で、高級感があり、くつろげる客室。浴場は木材を多用しておりこれもまた高級感がある。リノベーションして日が浅いのか、劣化も少ない様子。お湯もぬるめ、熱め、内風呂、外風呂揃っており長く入っていられそう。そして食事がまた素晴らしい。メイン料理は魚介、肉、豆腐などから三品を選択できる。前沢牛のステーキ、しゃぶしゃぶ、殻付きウニを選んだが絶品。ウニは+800円のオプション的なメニューだったが満足感高し。部屋食でもあり、リラックスして食事を楽しめた。総じて価格以上の価値を体験できた。また利用したいと感じた。本当にお世話になりました。
盛岡から八幡平市へどんどん真っ直ぐ道なりに進むと突然ガラッと雰囲気が変わります 外観は黒を基調とした気品ある佇まいで 中に入るとふんだんに木を使った落ち着いた雰囲気 まさに素敵!って思ってしまいます あちらこちら見た所全てが絵になる館内 お部屋もゆったりとした間取りに調度品のデザイン性も高くちょっとした置き物も気が利いていて…とてもとても言い表せないです お風呂も大変美しく スタッフの皆さんの柔らかい言葉と所作の美しさ 何より食事の美味しさと言ったら流石食の宿と謳うだけはあります!本当に堪能させて頂きました 今回は足湯とかガーデンとか行けなかったので次はゆっくりと見て回りたいと思います 素敵な時間をありがとうございました!
以前から気になっていて、今回初めて宿泊しました。評価という事であえて何か挙げるとすれば、ルームサービスをQRコードから注文するシステムに少し不具合があって注文出来なかった事と、208号室のベットマットレスが薄く感じたという事くらいでしょうか。それを差し引いても、従業員の方が皆さんとても丁寧な接客で、チェックアウトまで気持ちよく過ごせました。朝のバイキング会場では、こちらが頼まなくても子連れの自分たちを察して大きめのテーブルに子供用イスをセッティングして下さり、スムーズにアテンドして頂けたので助かりました。料理に関しては満足。の一言です。お風呂は貸切風呂も大浴場もとても気持ちよかったです。時期的に露天風呂はとても寒かったですが、お湯の成分のお陰かいつまでもポカポカしました。 寝湯でゆっくり浸かればとても癒されます。落ち着いた雰囲気で非日常をゆったり味わえる美食の宿。素晴らしかったです。
お部屋からお料理まで全てが最高です。部屋食で頂くお料理はどれを食べても美味しく量もたっぷり。朝ごはんもとっても美味しくてついつい食べすぎてしまいます。他所の旅館に泊まっても「彩冬の方がいいね」「彩冬また泊まりたいなぁ」と夫婦で話しております。未だ彩冬をこえてくる旅館とは出会えてません。ほんとに素晴らしい旅館です^^
着いたときから接客素晴らしかった温泉も熱めの湯があって良かった飯は言うまでもなくうまいちょっと暗いから足元には気をつけて。
こんなに味わい深く温かみのある情緒豊かな温泉宿外に知らないかも🤭💖💖おもてなしの心がじわじわと伝わるう🤣前回は道の駅スタンプラリーの旅の為当日泊まれる温泉宿で検索し夫婦で利用し今回は当日泊まれる食事付きで温泉の宿を検索して泊まりました。此処は地域で食事でも評価がとても高く人気ナンバーワンのお宿で識られています✨なので当日取れるなんてめったに無い🤭💖前回堪能したかった食事を今回はすこぶる堪能🤤プランを良く見ずに決めたのでお料理の多さに驚きつつ舌鼓🤭素泊まりは持ち込み歓迎ですがこのお料理は食べたほうが良い😁✨到着して直ぐにフロント前の混雑を避ける為ラウンジに案内してもらい御茶を頂きこんな配慮も素晴しい。旅館ならではの履き物を預ける所作を嬉しく思いながらお部屋へお部屋の鍵は2個なのは夫婦でお風呂の使い方が違う私共には有り難い☺️さてお部屋へ前回のお部屋とは格段と広さも造りも違う事に驚きうわぁ~ステキ💖💖💖洗面台が2箇所に鏡台までありネット環境もよく大型TVでYou Tubeなども見れちゃいます!配信好きにはたまらない🤣🤣🤣ラウンジは17:00まで季節のお茶と水が頂け朝にはコーヒーがいただけます。休み所は2箇所それぞれ素敵です🤩温泉は内風呂2箇露天風呂も2箇湯船があり温湯と熱湯になっています。陶器と寝湯がまた堪らんですな~🤭💕サウナや水風呂は有りませんが林に面していて露天風呂は落ち着けます。洗い場はまた風情がありこれも味わい深い1つ。アメニティはヘアケアもスキンケアも用意してありますが保湿クリームはご自分で🤗マッサージチェアが1台個室に🤭落ち着き過ぎて寝ちゃいそう8分100円です。二階に有ります。滅多に無い仕様は足湯が館内の2階にある事😳此れがスマホをイジりながら寛げる絶品仕様🤭🎶🎶テーブルが付いていて出来たらビールでも頂きたいなあ🤤と夜中に静かに足湯して思ってしまう私でした。貸し切り風呂も1800円で御座います売店はそれ程商品有りません。前回は早朝発つ事をフロントに伝えておらずチェックアウトが11時とゆっくりなプランだった為フロントが閉まっており仲居さんに靴の用意などお手数おかけしたのですが😅💦夜間フロントは基本人がいらっしゃいませんのでご用の方はブザーを☺️調理場が中央にあり廊下は狭めですが従業員さんは決して御客様を窮屈な思いをさせていません。常に道を譲る事を心得何とも恐縮至極😅本の少しドタバタ聴こえる足音など情緒に感じる程良い宿です🤭💖そうそう!名前を呼んでのお出迎え最高に嬉しかったです見送りも氷点下で水溜りやフロントガラスが凍り付く中何時までも外にいらして早く車を出したくても前が観えず焦りました😂だってずっと外に見送りのために居るんですもの💦💦💖💖帰宅した際に届いたメールが思いやりで溢れていて言葉にならない幸せな想いをさせて頂きました🤗✨ありがとうございましたまた宜しくお願い申し上げます!高評価以上の項目が欲しい位良いお宿です🤭✨✨✨✨
朝食はバイキングですが、美味しい物ばかりで宿で一番気に入ったポイントでした。お部屋も1つひとつ違くて面白いです。一緒に行った義母も気に入ってさっそくリピートしに行くみたいです。
| 名前 |
安比八幡平の食の宿 四季館彩冬 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0195-72-5344 |
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
宿泊した経験もありますが、今回はランチの感想です。小さな旅館で土日昼間の短時間、ランチ営業をしています。この辺りは店があまりなく重宝します。土日のみの営業、予約不可、人気のため食材がなくなって閉店ということもあるため、なかなかハードルが高いです。どのお食事もなかなか良いですが、どうしてもここでなければいけないほどのインパクトはありません。メインのボリュームは控えめ。お茶がセルフなだけでなく、コーヒーもセルフでコスパは良いです。