ボリューム満点のあっぴ味噌ラーメン。
あっぴ亭の特徴
地元の味噌を使用したあっぴ味噌ラーメンが絶品です。
八幡平の食材にこだわった八幡平ホワイトもおすすめです。
担々麺や賄いもやしラーメンにボリューム感がありますよ。
赤坂田駅が最寄りのラーメン屋さん。広い店内にコの字のカウンターが2つ。気のいい店員さんが接客してくれます。工事関係者のお客さん向けに弁当おにぎりの持ち込み自由と、とても珍しい張り紙が。地元に愛されるお店のようでとてもほっこりしました。テレビも岩手ローカルの番組が流れていました。醤油ラーメンと元祖タンつけ麺を頂きました。個人的には醤油ラーメンが好みでした。あっさりしていますがコクがあります。最後まで食べ飽きずに美味しく食べきれます。ご飯がおかわり自由です。ご馳走様でした。
開店とほぼ同時に行きました。私はにぼかつらーめん、連れはしょうゆらーめんをいただきました。どちらも昔ながらの味わいで美味しかったです。また近くに来た際は立ち寄りたいと思います。
味は濃いめですね(:3_ヽ)_麺はどちらかと言えば固め(:3_ヽ)_チャーシュー...生姜焼きの肉。脂系好きならおすすめ水はセルフ。ご飯は頼めばおかわり無料。2022年6月。
店内広め。コの字カウンターが2つに座敷。お水は入って右側、セルフです。にぼかつらぁめん。スープの色は濃いけど、濃さ普通です。味も普通。麺はストレート気味の細麺でちょいパツ。チャーシューは筋が気になりました。その他のトッピングも普通。いたって普通ですが高い。値段に味が見合ってません。 ―☆正直、煮干しと鰹使ってこの程度の味しか出せないの? な感想。場所柄に周りに競合店も無いですからね。PayPay使えます。
単調な一本道に通り過ぎて戻って入店 店内はちょっと変わったカウンター風テーブル でタンタン麺(つけ麺)注文 つけダレはまろやかでクセなく旨い ライスも付くのでお腹いっぱい またいつか寄ろぅーと。
安比温泉 白樺の湯の帰りに寄りました。しょうゆラーメンをいただきました。スープの色が濃かったのでしょっぱいかなと思いましたが、それほどでもなく美味しくいただきました。麺はストレートの細麺。ストレートの麺は苦手ですが、細麺だったので気になりませんでした。営業時間は11時30分〜14時30分、水曜日定休日ですが金曜日と土曜日は夜の部17時〜20時まで営業。このお店を逃すと食事ができるお店が近くには無いので今日はとても助かりました。
地域の特産品を使ったメニューなども提供している食堂です。ラーメンも結構おいしいと思います。
地元の味噌での『あっぴ味噌ラーメン』凄く美味しい。トッピングに『バター』があれば最高かも🎵
鶏ガラと豚骨の合わせスープに歯ごたえのある麺。注文したもやしラーメンは、しょうゆ味で軽く炒めたもやしと豚肉がのっててお腹いっぱい!
| 名前 |
あっぴ亭 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 営業時間 |
[金土日月火木] 11:30~14:30 [水] 定休日 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
私はこちら来たときはバラ定一択です💦結構ボリュームがあるのでだいぶ満腹になります。定食はご飯おかわり自由だそうです。