武田信玄公の道を辿る。
武田信玄の腰掛け岩所在地 浜松市天竜区水窪町奥領家訪問日 2023/10/201572年(元亀3年)10月、京を目指し甲府を出発した武田信玄公は、27.000の兵を率い天下の難所•青崩峠を越えて、同年12月•徳川家康との「三方ヶ原の戦い」に挑みました。この岩は、その遠征の途中に信玄公が休憩のため座ったものだと言われています。確かに、休憩するには良かりそうな岩があります。多分、信玄公だけでなく多くの旅人が座ったことでしょう。
名前 |
武田信玄の腰掛け岩 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

青崩峠まで登る途中で現れます。ここに座って武田信玄公は何を思っていたかなぁと想像できることが嬉しいです。