110円からのマンガコーナー!
BOOKOFF SUPER BAZAAR 川崎モアーズ店の特徴
110〜220円のマンガコーナーが特に魅力的です!
レトロゲーム機も取り揃え、豊富な品揃えが自慢です。
広々とした店内で多くの品が楽しめました!
広く取扱量は多いが個性は感じられないBOOKOFF。文庫・新書・コミックんl均一価格は110円〜220円で110円と220円混在。ハードカバーは110〜390円。コミック帯なし。文庫の小説の量が非常に多い。海外文学もよく揃っている。文庫の国内小説の均一棚だけで1通路以上量がある。220円まで均一価格の上限を上げたことで量が増えたのだろうがそれにしても多い。文庫の小説の270円均一棚がある。390円や270円の均一棚は最近よく見るのでとりわけ珍しくないが、「司馬遼太郎」など特定の小説家の看板が掲げられている姿はなかなか他ではみない。なぞに110円均一で「読書して現実逃避しませんか?」と書かれた棚がある。「育児の百科」で現実逃避はできんやろ。洋書もそれなりに多い。220円均一でワゴン売りされている。コミックセットは買えない価格。コナンやワンピースの単行本がストレージ売りされている。グッズは有名どころに限り作品、キャラ別に分けられている。ゲームは新しいものが多くレトロゲーは少ない。最近のBOOKOFFらしく裸のSFCとFCが多く取り扱われているが値段は微妙。全体的に量はあるが個性があまり感じられないBOOKOFF。もしかしたら俺の興味がないところで個性出してるのかもしれないけど。
110〜220円マンガコーナーが入り組んでいて!他のブック・オフで110円で売ってる漫画が220円とかで売っていたり値札が付いていなかったりします。一律110 円で良いと思いますが…小店舗のブック・オフだと110〜220円コーナーが一緒になってる事が多々あります。近隣だと!鶴見店、横浜平沼店が一緒になっていますが、鶴見店、平沼店では220円で買えなそうな本が220円で買えるので納得が出来ます。川崎モアーズ店の良い所は!店舗限定のクーポンが、たまに来るので嬉しいです。他店舗は限定クポーンが来たことが無いかも…
古本は当然ですがレトロゲーム機なんかも取り揃えています。マックの在庫も充実しているようですね。懐かしのLPレコードの取り扱いもあります。DVDと比べるとBlu-Rayの在庫数が少ない気がします。
名前 |
BOOKOFF SUPER BAZAAR 川崎モアーズ店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-221-6905 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

品揃えが豊富なことは評価点ですが、店員の対応に難がありました。比較的高価なアニメグッズを買うために、売り場にあった商品の引換券を持ってレジに行った際に、「在庫を確認しますので少々お待ちください。」と言われ、10分ほど待ったのち、バックヤードから商品を持ってきて頂きましたが、店員(店員名:コスギさん)より番号札を渡され、「もう一度レジ待機列にお並びください」と言われました。探す時間が長かったことからまず在庫管理がしっかりできているのかが疑問です。そして、何故もう一度レジ待機列に並ばさせてきたのかも非常に疑問に思い、また非常に不愉快でした。