穴守稲荷駅近の美味鰻。
大衆うなぎ 西尾の鰻の特徴
ふっくら大きな鰻が並ぶまぶしが魅力的です。
添えられたお漬物とお吸い物にもこだわりがあります。
穴守稲荷駅近くで立地も便利、静かな雰囲気です。
久しぶりに鰻が食べたくて近所でググって適当に開いてるか電話して行きましたが、想像以上に美味しかったです!ふわふわ鰻で臭みも丁度良く丁寧なお仕事で肝串もかなり良いです!だし汁が好きなので、まぶし派なのですが締めにすました出汁で終えられるのはホッコリします。定食+200円はすまし汁とお漬物とわらび餅が付きまして、どれも素敵です✨️すまし汁はやや濃い目来店される方も礼節がある方に見えましたので個人的には大好きなお店です、また行きます✨️
穴守稲荷駅すぐ近くのお店です。店主さんによるとうなぎはニホンウナギを使用。食感はフワフワ、臭みもまったくなく、ゴム感もないので、「上」でもペロリとおいしくいただけました✨定食、ランチ、テイクアウトもできるのでうなぎが食べたくなったら是非!うな重を食べられるお店としてはかなりお手頃な値段でいただけて個人的には大満足でした!今年3月にオープンしたばかりとのことで、穴守の新穴場スポットかも!
この値段で食べられる時点で察するべきだけど、たぶん国産のうなぎではない。「秘伝のタレ」「国産の米」って言ってるけど、どこにも「国産うなぎ」とは書かれてないし。値段は、本格的なうなぎ屋としてはけっこうお手頃な方で、店構えや、サービスはけっこう頑張っている。雰囲気としては、かなり老舗感が出ているので、海外旅行の方などが、宿泊ついでに寄るのならオススメではある。ただ、肝心のうなぎの味や質は、980円の松屋より、ちょっと上かな……って程度。皮がゴム感があり噛み切り難く、身は肉厚でしっかりしすぎていて、中国産うなぎ感が凄い。臭みなどは無いが、タレを多めにかけて誤魔化さないと、ちょっと厳しいかも。注文して数分で出てくるのは、客としてはありがたいかぎりだが、ということは、すでに下ごしらえされて焼くだけの状態で保管されてるというわけで。以上なので、国産うなぎにこだわらない、とにかくうなぎを食べたい人にはオススメ。「ちょっと贅沢して、美味しいうなぎを食べたい!」という方には、オススメし難いお店でした。
名前 |
大衆うなぎ 西尾の鰻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4363-2112 |
住所 |
|
HP |
https://r.gnavi.co.jp/5abmz6ju0000/photo/?cate=all&sc_lid=smp_photo_01 |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

平日の夜に伺いました日本滞在最後の夜にまさかこのような素晴らしいお店で鰻をいただくことができるとは思ってもみませんでしたまぶしの並みをいただきましたうなぎはふっくら大きくて美味しいです並みで十分な量でしたそして添えられたお漬物やお吸い物も美味しかったですお吸い物の中に刻んだ三つ葉が入っていたのが嬉しかったですLINEのクーポンを使用すると1,900円ほどでしたお店の中は静かで1人でも食事しやすかったです日本に帰ってきた際には是非また伺わせてください素晴らしいお食事をありがとうございました。