信号機なしの珍七差路へ!
七辻の特徴
世にも珍しい、信号機のない七叉路交差点が魅力です。
大正半ばから昭和初期に整備された特異な交差点です。
京急蒲田駅と糀谷駅の中間に位置する歴史的スポットです。
珍しい七叉路の交差点ですね。角のお寿司屋さんのご主人がいろいろと歴史を教えてくれました。横断歩道の形も面白いです。
京急蒲田駅と糀谷駅の中間辺りにある七叉路です。「ゆずりあいモデル交差点」というキャッチコピーが目を引きますが、実態としては構造上の問題で信号機を設置できないが、見晴らし自体はよいので、みんなが注意しながら進む道、という感じです。もし通ることがあれば、十分注意しつつ進んで欲しいですね。
信号機の無い七叉路。交通量はまあまああるのに事故がない、譲り合いがイイね!とたまにテレビにも出たします。通った時は自分も譲り合い精神でゆっくり走ってます。
雑色と糀谷を直線で結んだ中間辺りに有る、いわゆる七差路で大正半ばから昭和初期に行われた耕作地整理によってできた特異な交差点で信号は無い。
| 名前 |
七辻 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
世にも珍しい、信号機がない7差路交差点です。「アド街ック天国」で2008年と2021年の放送で2回ほど紹介されています。レトロな個人商店も点在しており、「日本一ゆずり合いモデル交差点」との事です。大田区の南蒲田2丁目、萩中1丁目、東六郷1丁目、南六郷1丁目の境界になります。