京橋千疋屋の旬フルーツパフェ。
京橋千疋屋 小田急町田店の特徴
季節に合わせた新鮮なフルーツを使った美しいスイーツが魅力です。
いつも安定した美味しさの千疋屋のパフェは必見です。
小田急百貨店町田店の3階に位置し、アクセスも便利です。
季節に合わせた新鮮なフルーツを使ったスイーツがたくさんあり、見た目も上品でとても美味しいです。でも果物と関係ないハヤシライスが2千円します。
いつも季節のパフェをいただいています。他のパーラーに比べて、フルーツの質が良いのと、合わせるソルベやクリームも美味しいです。ワッフルもお勧めです。
土曜の11時に訪問。フルーツサンドやカレーなど迷いましたが、チョコバナナパフェを注文しました。甘すぎず男性の私でも最後まで美味しくいただけました。次はいちごのパフェなど別なパフェやフルーツサンドを食べに伺います。
千疋屋のパフェ、安定の美味しさですハヤシライス、本当に美味しいの知ってますか?絶品ですよ。トマトベースです。今は初夏と秋のパフェです。試しに食べてみてね絶対に美味しいやつ。
値段相応と言われればそれまでですが、さすが千疋屋。美味しいフルーツパフェやフルーツサンドを食べたければ、間違いないチョイスです。カレーもお家で作れない味を味わえます。お店があまり広くなく、タイミング次第では並ばないといけないのが難点です…
町田にある京橋千疋屋は小田急百貨店町田店の3階にあります。千疋屋といえばフルーツサンドイッチ!と思って注文したのですが、テーブルに到着したのは考えていたものと違った。ここで初めてこの店は「京橋」千疋屋だった事に気がつきました。千疋屋は千疋屋総本店と暖簾分けされた銀座千疋屋、京橋千疋屋があります。小田急町田店は「京橋」千疋屋だったのです。千疋屋総本店のサンドイッチとは違う…。総本店のサンドイッチは切り口がスパッと切れていて美しいのですが、こちらのサンドイッチはそうではない。パンも乾き気味。フルーツサンドイッチの切り口は味にとても作用するようです。パンとクリーム、果物の調和は総本店のサンドイッチのようではなかった。肝心の果物もまあまあという印象。1512円。気を取り直してフルーツパフェを注文。こちらは食事を頼むとオーダー出来るミニサイズのものです。1080円。パフェの入ったガラスの器は高さは約12センチ。パフェの味は良かった。全体的に味と量の割には値段が高い印象。千疋屋という名前があってこその値段設定と思いました。高級果物店ですから値段を下げろとはいいませんが、それなら流石だと思うような美味しいフルーツが食べたかった。お店の外に看板猫がいて、可愛いので猫に星ひとつ。
名前 |
京橋千疋屋 小田急町田店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-720-9488 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

お昼にフルーツの入ったカレーとフルーツサンドのランチセット。美味しい。カレーはホットです。写真向こうはデザートを注文しました。