ヒメマス刺身とバラ焼き、絶品定食。
十和田食堂の特徴
厚い鉄板で焼かれるバラ焼き定食は、タレが染み込んで絶品です。
ヒメマスの刺身や塩焼きは、初心者も楽しめるさっぱりとした味わいです。
昭和レトロな雰囲気でドライブインスタイルの、十和田湖畔にあるお店です。
ヒメマスの刺身と焼き魚がメインの定食を頼んだ。魚そのものは新鮮で美味しかったが、付け合わせの小鉢類は可もなく不可もなくと言ったところ。サービスの店員はアルバイトなのか、カウンターでおしゃべりしててなかなか注文を取りに来ず、食事を終えても下げに来ない。アップルパイは美味しかったが、注文してから焼くので時間がかかる旨メニューに記載した方が良い。(口頭での説明はあったが)
全体的に、ゆーるーぃ感じ。食事に関しては theフツゥ。ヒメマスのお刺身は so good!おすすめです。帰って来てから知ったんだけど日光中禅寺湖でも食べれるって。食べ比べしてみようw
ドライブでふらっと近辺をみて寄りました。昭和の雰囲気が漂う外観と店内。ヒメマスが名物のようでしたが、売り切れており食べられませんでした。近辺は全体的に昔は栄えていたんだろうな、という感じで廃墟と化しているホテルが至る所に。外国人観光客がたくさんいて、なんだか日本ではないような異様な雰囲気でした。
レトロな雰囲気の食堂ですが、比内地鶏親子丼を食べたらとても美味しかった。塩ラーメンも納得できる味。コーヒーはハワイアンコナコーヒーを自家焙煎していたり、アップルパイは注文をうけてから焼くので時間がかかるものの焼きたてを美味しくいただけたりするので、おすすめのレストランだと思います。ひめます刺身定食を食べたかったのですが、これは禁漁シーズンなのでありませんでした。団体さんが利用するスペースがないのも個人客にとっては落ちついて食べられて良い。サービスはしっかりしています。店内席から湖を望めます。売店も併設。2025年4月の時点で現金のみ。
ひめますの刺身定食を食べました。川魚の臭みは一切なく、美味しかったです。肉厚に切られた刺身は食べ応えがありました。4月25日、まだ雪が残る寒い時期で店内は寒く、バラ焼きの温かいご飯の方が良いです。
十和田湖畔にある定食屋さん。お土産物売り場も併設されています。お店には駐車場があり5台程度泊めることができます。有料駐車場の手前にあります。食事は観光地の食堂によくある感じでした。
姫鱒 と十和田バラ焼きを頂きました。お土産屋さんの並列して食堂があるという感じの店舗。お洒落に改装でも…と思いますが十和田全体が廃れている感が否めません2大観光地があるのに勿体無く感じるのは自分だけ?…十和田湖周辺の店舗 宿 全体でもっと統一感をもって盛り上げて行けばいいのに。
昭和のドライブインというか、レストハウスという感じで良かったです。値段もお手頃、バラ焼き、塩焼定食などがおすすめです。
全体的に割高な印象。ひめますの刺身は臭くなく、美味しかったです。
| 名前 |
十和田食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0176-75-2768 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 9:30~14:50 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ひめます単品1500円近い観光地価格従業員もアルバイトの高校生らしき方が朝早い時間帯から4人位もいる経営が成り立っているのか心配になりました。