味噌たんぽが魅力の食堂。
子ノ口湖畔食堂の特徴
老夫婦が切り盛りする、味噌付け焼ききりたんぽが絶品です。
奥入瀬遊歩道の終点に位置する、静かな鄙びた食堂です。
元気なルパンと銭形のとっつぁんに出会える楽しい場所です。
十和田湖の東畔にある食堂+焼ききりたんぽなどを扱うお店です。11時オープン。きりてんぽは、オープンしてから炭を用意するので絶妙に時間はかかるみたいです。「きりたんぽ」300円炭火でじっくり返しつつ、たれを何度もぬっています。仕上げにもかけてくれて終わり。最初だったためか少し熱の通りが浅いところもありますが、やはり炭火で焼かれると美味しいですね。お隣りより、気持ちこちらのが好みでした。食べ比べも良いと思います。現金のみの取り扱いでした。
カツ丼美味しかったです、嫁さんは稲庭うどんとバラ焼きセットこれも良かったです。
奥入瀬渓流から十和田湖まで散策して、こちらで昼食。姫マスの定食をいただきました。お客さんが集中したのも有りますが、食券を個別にちぎって渡して、大声で呼ぶという昭和スタイルなので、てんやわんやしてました。食券には通番が振ってあるので、間違いは少ないと思いますが、テーブル番号も控えられていないので、ちょっと不安な気持ちで待ちます。定食には。
5/2(火)13時頃来店。GWでも平日のせいか観光客は差程多くなく混雑なくストレスフリーな一時を過ごせた。隣の勝田屋みずうみ亭のヒメマスが売り切れのため、この店に決定。2階の窓際テーブル席に座れて絶好の眺望。遊覧船も目の前を発着。十和田定食2,200円を注文。ヒメマスの塩焼きは小振りなが量は丁度良かった。酢の物等の他の小鉢料理も主役を脅かす位、全て美味しく大満足。
メニューなど見たが何となく食欲が湧かなかったのできりたんぽを頂きました。
土産物屋のオバちゃんがグイグイ来る。きりたんぽ注文したかったのに、中まで案内サレタわ。
雨で何もできず、とりあえず入ったものの、建物はかなり老朽化。きしむ。トイレの和式は小学校以外では久々に見ました。お店の方は親切でしたが、正直昭和で時が止まっています。
みそ付け焼ききりたんぽが食べたくて、寄らせていただきました。あまじょっぱくて、モチモチしててとても美味しかったです。👍️
ばら焼き定食をいただきに伺いました。The家庭料理✨ おいしかったです。
| 名前 |
子ノ口湖畔食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0176-75-2226 |
| 営業時間 |
[金土日月火水木] 10:45~15:30 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
〒018-5501 青森県十和田市奥瀬十和田湖畔子ノ口471 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
とても美味しかったです。十和田湖ランチと、コラボランチを頂きました。おばあさん達が元気よく働いていて元気まで貰えました。