蒲田駅前で懐かしさ再発見。
幸せの観覧車の特徴
蒲田駅前東急プラザ屋上に位置する娯楽施設です。
約40年前の懐かしさを感じる観覧車が魅力です。
古いものや建物が楽しさを添える場所となっています。
蒲田駅前東急プラザの屋上にある都内の商業施設で唯一の娯楽施設です。
幸せの観覧車見てきました。昼時で逆光で写真上手く撮れませんでした(^_^;)屋上からは東急池上線と多摩川線が見えます。スマホだと鮮明には撮影出来ませんがね。
地元民で、約40年前(昭和50年代)、こちらの遊園地によく連れて行って貰っていました。コロナ前に、妻と息子を連れて行ってあげたら、とても喜んでくれて、私もノスタルジアに触れることができました。いまとなっては、「都内で唯一の屋上観覧車」となり、貴重な存在です。一時は閉鎖に追い込まれそうになりましたが、地元の皆さんとバンダイナムコさんのおかげで、復活しました。バンナムさんには、感謝です。
都内で唯一の屋上観覧車が再びお目見え!とウェブサイトに記載がある。1968年に設置され、「東急プラザ蒲田」が一時閉店した2014年3月までの45年間、地域の人々に愛され続けてきた。初代の通称「お城観覧車」から、1989年に二代目の「グレ太の観覧車 フラワーホイール」にバトンタッチし、今日まで親子三代のお客様にご利用いただくなど、多くのお客様に楽しい思い出をお届けしてきました。そして、都内で唯一現存する屋上観覧車となり「蒲田のランドマーク」として全国にも知られていました。確かにこの半世紀の長きにわたり蒲田の空を楽しませてくれる乗り物に大人になって今更ながら乗ると、ワクワク感と共に多くの人々の歴史に参加しているくらいのタイムマシンに乗った気持ちだ。ちなみに料金:300円(一周)※未就学児1人に対して16歳以上の保護者様1名無料※未就学児は16歳以上の付き添いが必要とのこと。
ここにくると古いものや建物に出くわすのでいるだけでなんか楽しいワクワクがある。ふと帰り際空の方向を見ると屋上に観覧車🎡フォロワーさんに教えていただいたあの『かまたえん』そして幸せの観覧車を見る事ができましたー!このチューリップの形をしたなんとも可愛らしい💓東急プラザの上にあります。
名前 |
幸せの観覧車 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3733-3281 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

懐かしいバイブがします。観覧車は楽しいし、それほど高くありません。頂上からは遠くまで見渡せます。も一度行きたいです。