ツルツル美肌を堪能する温泉。
福田温泉癒楽家福泉の特徴
山あいに位置する、静かな隠れ家温泉です。
ヌメリのある泉質が皮膚に優しく、しっとり温まるお湯です。
地元民が集う憩いの場で、美味しい手羽先から揚げが人気です。
県道から外れた落ち着いた雰囲気の場所にあり、泉質がツルツルで特異です。露天風呂はありません。転倒防止のための洗い場のゴムが伸びてるのか、流すと水溜まりが発生することが多いです。
久しぶりの訪問でした。以前はそんなに感じませんでしたが、お湯がかなりヌルトロでビックリしました。岩手県久慈市のべっぴんの湯もヌルトロ感があり好きな温泉ですが、福田温泉は別格!こんなにヌルトロしているお湯はそうないと思います。
山あいの小さな温泉です泉質はヌメリのあるお湯で、温度は熱くもなく温くもない、丁度いい温度です時間帯にもよると思うけど、行った時間は空いていてゆっくりとお湯につかれました地元のお年寄りの、何を言ってるのかわからない会話も聞けたりしますネイティブ南部弁スピーカーですが、リスニングができませんでした一つ注意点としては、洗い場に滑り止めのマットが敷いてありますが、それが滑ります泉質にヌメリがあるのでそのせいだと思いますが、歩行時は注意が必要体や頭を洗ったときの泡も念入りにマットの上から流すように心がけが必要です。
他のかたが投稿されているように、お湯がすご〜くぬるとろでシャンプーしてもきちんとながれてるかわからないくらいです。入浴後は肌もモチモチになって、腰痛も良くなりました🙂ただお店のかたはそれほど愛想良く接客する感じではないので、都会から来られたかたは少し驚くかもしれません😳
福田温泉愉楽家福泉。パイカ丼(豚角煮丼 訪問時600円)が美味いと聞いて来てみました。箸ではなく、プラスチック製の先割れスプーンが渡され戸惑いました。 が、 軟な先割れスプーンでも然程力を入れなくても裂けてしまうほどトロトロに煮込んであり、味も染み込んでいて美味かっです。また食べたいと思える味だったのでパイカ丼レポから書きました。温泉は、少し狭めの銭湯のような感じで、しゃがんで入浴する感じで深めの浴槽です。大(大人用)と小(子供向け)二つの浴槽がありました。湯の温度は大小あまり変わらなかったように感じました。ぬる付いた感じの湯質で、肌にも良さそうに感じました。待合室?ロビー?のすぐ隣が男女用の浴室で、テーブルの奥にフロントがあり、入浴料(大人480円、小学生170円、乳幼児80円)で入れました。石鹸やシャンプーは持参ですが、フロントにて販売もしてるので、手ぶらで行っても大丈夫でした。かき氷は大(300円)、ミニサイズ(200円)どちらも練乳付。手廻しかき氷機で作るかき氷は、氷のわた菓子みたいで、美味かったです!裏メニューかき氷(800円)で、白玉付きがあるようなので、次回挑戦しようかなと思いました。
地元民の憩いの場なのかな🤔?良くも悪くもなく普通でした😗 ただ下に敷いているゴムマット?かな 自分的にはあまり良い印象では無いですね‼
入湯税450円。アメニティなし。ドライヤー3つあり風量も◎内湯2つのみでしたが、さほど違いは感じられず。お湯はアルカリ性のようでじんわりと温まります。脱衣所は常連さんがやってくる時間だったためかやや狭く感じました。髪を乾かすスペースは階段下の一角でした。お湯がとても気に入ったので、機会があればまた利用したいです。
国道4号線からカーナビで 、広い道路を選んで温泉に行くには、 剣吉駅付近の県道42号線 を利用して八戸畜産農業協同組合を目標に進み、信号機を左折して組合の前を通り、左に見える 馬淵配水場 の建物を通り過ぎてから、50 m ぐらい 進みます。道路の右側に立っている福田温泉の案内看板を目印に、左折して森の中へ続く狭い道路を 福田温泉まで 行くのが おすすめです 。道路の 右側に 福田温泉の建物と15台くらいの無料駐車場があります。森の中にポツンと一軒ある 銭湯 のような趣の温泉です。 地元では 皮膚病に良く効く「 がんべの湯」 と呼ばれる 有名な温泉 なので行ってきました。温泉内には、貴重品ボックスと 100円 返却の鍵付き脱衣ボックス があります。 お風呂は広くて深い湯船と 狭くて浅い湯船の二つ で、洗い場は 12箇所くらいです。 受付兼休憩所では アイスクリーム ドリンク おでん 果物 などを販売していました。 現在は宿泊業務は停止中で 日帰り客のみの受付とのことでした 。お湯から上がるとどっと疲れが出たので ゆっくり休んでから帰ってきまた。個人的には 皮膚の調子が 良くなった気がします 。
皮膚関連に良いと昔から言われていて知り合いも親戚も御用達としています。私は体質的にこちらの温泉強すぎてちょっと遠慮しているのですが、県内外からも訪れる事でも有名でして、効能が合う方にはとても良い場所だと思います。
名前 |
福田温泉癒楽家福泉 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0178-84-3881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

山間部にあり山奥感。湯船のお湯が汚かったです。流れてもなく、見た所デイサービスに昼は使用してるとみかけたのでそのせいなのでしょうか? 出る時きちっとシャワーかけてあがりました。