スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
東稜堡の基礎石垣 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
1.7 |
元治元年(1864年)毛利藩の政庁が萩から山口に移された時に築かれたものです。工期短縮、経費削減のため、大内氏の築山館跡(現在の八坂神社)にあった岩を転用したと伝えられています。稜堡(りょうほ)・・城壁や要塞の突角部。