奥の院帰りの上品ランチ!
ことぶき食堂の特徴
高野山の奥の院へ向かう途中にひっそりと位置する飲食店です。
精進料理を含む多彩なメニューが揃い、手頃な価格で楽しめます。
電子決済ができるので、観光の合間に便利に利用できます。
奥の院へ向かう途中見逃してしまいそうなほどひっそりとたたずむお店静かな雰囲気もよく、ゆっくりとランチを食べれました。ランチの種類は少ないけれど日替わりが在るので何度行っても楽しめます。
精進料理やその他幅広いジャンルの料理が手頃な値段で食べられました和食やアジアンテイストな料理など色々ありましたが、どれもこだわりを持って丁寧に作られた料理の印象を受けました小さな子を含めた家族8名でしたが、2階席に案内をしていただきゆっくりできました8人バラバラの料理を頼んだためか、提供は少し遅めでした(我慢出来ないほどではなかったです)
高野山に着いて奥之院まで歩く間に、お寿司や麺類の食堂はいくつかありましたが、紅葉前🍁の団体旅行や観光客でどこも一杯。当てもなくかなり歩いたところ、このお店に出合って、満席だったので少し待ちましたがなんとか入店出来ました。食べ物は美味しい!なんでも美味しい!私はココナツチキンカレーのランチセットにしましたが、カレーが美味しかったですねぇ!胡麻豆腐もついてとにかく満足。パートナーはおうどんと親子丼のセットを頂きました。 中が少し狭いですがとても良いお店です。高野山の山頂付近でこんなに美味しい食事に出会えるなんて。とても嬉しかったです。次回もここと決めています。ありがとうございました。
外観は新しいけど古くから経営されてるお店のようです。気まぐれプレートを注文。和洋折衷のおかずがどれも美味しかった。特にヒジキの煮物、大根の甘酢あえ絶妙。今度来る時は少し高い精進料理注文するかも。胃腸の弱ったアラサー、アラフォーには丁度いい重さ。よそのお店で他にも何か食べることを考えると適量。ここで完結させたい人にはちょっと足りないかも。
奥の院をゆっくり歩いた帰り道にあります。お店は狭いですが、なかなかの創作料理で、味は上品な薄味。女性にはぴったりなボリュームでしょうが、男性、外国の方にはやや少ないかも。鶏肉にかかったパプリカとミョウガの組合せには唸りました。あ味噌汁も絶品でした。おそらく若いご主人の挑戦が感じられます。お薦めします。
2022年11月5日(土)行きました👀紅葉シーズンということもあってどこの店も一杯で入れずやっと入れたお店です💦色々なメニューがあって酒も飲めます🍺精進ランチ食べましたが色々な種類の食べ物が入ってて美味しかったです😋上品なランチでした✨電子決済使えて便利でした👍🏻✨
名前 |
ことぶき食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0736-56-2647 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

猛烈に寒い中、こちらに寄らせていただいた。出汁の旨い暖かいうどんとカツ丼はポカポカにしてくれた。