八戸駅直結、地場産品が豊富!
ユートリー(VISITはちのへ)の特徴
八戸駅から直結でアクセスが良く、便利な立地です。
地元の名産品を多く取り揃えたお土産コーナーがあります。
清潔感のある広々とした部屋で快適に過ごせます。
八戸駅直結で行けます。土曜でしたがそれほど人は多くなく、ゆっくりとまわることができました。椅子はほぼ埋まっていましたが、、、特に八戸三大大祭の山車はぜひ見てみてほしいです!そのスケールや繊細な色使いに圧倒されました!他にも資料展示やレストラン、お土産屋さんなど列車の待ち時間にはもってこいだと思います。
お土産を購入するのにお伺いしました。ビルに24時間営業と書いてあったので、お店かと思ったら勘違いして駐車場でした。実際は、9時〜18時だったかな😅駅前に何もないので、もう少し食べるお店が入ってたらな〜と思いました。お土産売り場のスタッフの方が、とても感じが良いので、お土産を買う時は、またお伺いしたいと思います。
新幹線開業20周年イベントに出掛けた。お祭りの雰囲気、観光客気分を味わえる写真撮影ブース!お土産物も企画いっぱい、寒かったし雨だったが、良かった。西口からフラッ八戸リンク方面も、氷都八戸らしいオブジェロード、お茶出来るカフェ、素敵な公園など益々魅力的な町並みになることを期待している。
新幹線の乗車時間前に、駅の建物から外に出ずに行けるユートリーでお土産を買って、二階のレストランでランチを注文、綺麗な店内でゆっくりお食事が出来、美味しく頂きました。
八戸駅のいいスポットになっています土産物もたくさんあっていいのですがもう少し子供向けの土産があってもいいかなとおもいます。
新幹線おりてすぐのところにある。展示してある山車が素晴らしい。
深夜にチェックインしたので駅から直結はありがたかった。除菌のハンドソープがなく、ボディソープで手を洗っていたのでせめて除菌スプレーみたいなものがあると嬉しいです。フロントの方の対応も良く気持ち良く宿泊出来ました❗
青い森鉄道の待ち時間で寄りました。前情報が全く無かった為、八戸三社大祭の山車にはビックリ。しかも動くし。この規模の山車を毎年何個も作ってお祭りしていることも初めて知りました。お祭りの由来、見どころ等知れ、良い時間を過ごせました。一階のお土産さんでは大体欲しいモノは買えると思いますし、二階には八戸縁の企業やアートも展示されています。総じてお勧めの場所です。新幹線で八戸に訪れた際には必ず来ましょう。二階が連絡通路で八戸駅と直結している為、往き来し易いのも👍️
広くて綺麗で駅近で駐車場も有って文句ありません。100点です。
| 名前 |
ユートリー(VISITはちのへ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0178-27-2227 |
| 営業時間 |
[金土火] 18:00~21:00 [日月水木] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
青森と言えばねぶた祭り中々日程キツくて来れませんが一度は来てみたいここには山車が飾ってありましたが迫力あるのでやはり開催中に見たい笑。