周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
墓石には複数の戒名が彫られ、末尾に「寛文三年(1663)十月五日」とあります。木原一族の墓石です。木原義久は徳川家の木工頭で、日光東照宮の奥之院と御廟、上野寛永寺の徳川家御廟、上野東照宮の社殿などを建造した江戸初期の名工。一族は大森山王台で地頭や代官を幕末まで務めていたとのこと。