八戸市博物館で遺跡の魅力再発見!
長七谷地貝塚の特徴
遺跡の実物は八戸市博物館に展示されています。
周辺は広い野原で、遺跡の雰囲気を楽しめません。
駐車場がないため、路肩駐車が必要でした。
遺跡の一部が見れるかなと思ったら、全て八戸市博物館に展示されてるとのこと。駐車場ないので注意です。
けっこう…………ただの野原です。
何も見ないと、何百年も前の古い道具の残骸を発見し、地域の歴史的な土地を宣言したと思います。(原文)othing to see here, I guess they discovered remnants of old tools from hundreds of years ago and declared the area historical land.
名前 |
長七谷地貝塚 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/shakaikyoikuka/bunka/2/4937.html |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

駐車場がないので少しの間だけ路肩駐車させて頂きました。縄文の雰囲気は全く感じられませんでしたが、天気もよく和めました。