八戸市唯一のRCコース!
R/C Shop Miuraの特徴
ラジコン、ミニ四駆のコースが楽しめ、初心者から上級者まで満喫できる場所です。
ドローン自作に必要な部品も揃い、ホビー好きには嬉しい品揃えが魅力的です。
鉄道模型やミリタリーモデルなど、趣味の幅が広がる多彩なアイテムが揃っています。
ミニ四駆を走らせに通っています。キットやパーツの品揃えもよく、冷暖房完備、トイレが広くて清潔でした。コースを借りると電源付きのピットを使えるので、ミニ四駆やラジコンなどの改造もある程度その場できます。ジュースやお菓子の自販機とカップ麺の自販機もあるので一日居れる空間で、つい長居してしまいます。接客はこちらから尋ねると丁寧に教えてくれます。駐車場も広いので週末など込み合う時間帯に行っても安心です。
ラジコンやパーツを揃えて遊ぶならRCショップミウラをおすすめします❗
初めて行った時は、ミニ四駆のコース常設との事で行きました。コース使用1時間100円と良心的な価格で、トイレも、飲み物の自販機も有ります。模型の販売店舗側に行くとゆっくり商品を見てもらう為でしょう、JAZZのBGMが低めに流れています。店長さんは、お店のルールや、商品について分からない事は、聞くと親切に教えて下さいました。ありがたい事に工具を忘れて行った際、貸していただけました。コース脇にはピットもあり、充電やルーターの使える差し込みもありました。入り口の脇には灰皿有ります。大きいコースでミニ四駆を走らせて、一緒に行った子供達はまた行きたいとせがんできます。また利用したいです。
名前の通りラジコン関係が中心。プラモは航空機系がある程度、艦船はそれよか少なめ、車が少し、マクロス・ガンプラはなし。鉄道系は奥にある程度。あとはサバゲー関係がまあまああるが、ズラリと揃ってるわけではなくとりあえずといったところ。ラジコンやる人には、大きな屋外コースがあるし、屋内にもコースがあるので、いいんじゃないかな。
ミニカーが全くない1/64 1/43 1/18増やして欲しい値札付いてるのと付いてないのあって分かりづらいし、値段もほぼ定価でまず買わないですね。
ドローンを自作してみたく部品を買いに行きました。来店があっても我関せずといった感じでしたが質問するときちんと教えてくれ、ドローン部品は模型屋だと扱いがほとんど無くネットショップとかが個人で仕入れて売っているような状態だと教えてくれました。放置される感じはありますが聞くと教えてくれる為、一般的なものであればここで全然いいと思います。
ガチ勢感に一見さんには敷居が高いけど、ラジコンとミニ四駆のコースもあるし、改造スペースも有るようなのでプラモに興味あるなら行ってみるべき。
鉄道模型、ミリタリーモデル、ラジコン、ミニ四駆が趣味の人には☆5に感じられるお店だと思います。エアガンは銃本体とバッテリー、ガス、弾、マガジンは揃ってました。ロボット系のプラモは無くはないけど…って感じです。何が好きかによって評価が分かれるお店だと思います。☆4の理由は車なしでのアクセスが面倒だと感じたためです。
数少ないホビーショップ。アフターサポートとしてミニッツ専用、ミニ四駆、さらに外にもサーキットがあり、イベントも主催している。屋内だと冬季でも賑わっている。
| 名前 |
R/C Shop Miura |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0178-20-9192 |
| 営業時間 |
[金土月水木] 10:00~19:00 [日] 10:00~18:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
旧ミウラ電波模型R/Cやエアガンなどがメインで模型はスケールモデルのみ、ガンプラなどのキャラプラモは取扱なし塗料(タミヤ、クレオス、ガイア)・工作ツールは充実してますのでそれ目当てでも来店の価値あり。