高台からの田園風景と新そば祭り。
南郷朝もやの館総合情報館の特徴
高台から田園風景を眺めながら、蕎麦を楽しめます。
館内には島守に関する歴史展示物があります。
地場産直店が併設されており、産直品の販売があります。
夏から秋にかけて新鮮野菜が販売されています。生蕎麦や蕎麦粉なども販売しています。彼岸やお盆近くになると、切花がたくさん売られています。
蕎麦が硬かったです😅
高台から田園風景を眺めながら蕎麦をすする。
館内には島守についての歴史展示物が。トイレがてらよろしいかと!
産直品の販売あり。訪問したときは品は少なかったが、野菜とか安かった。ちょっと寂しい施設だけど。
季節物が欲しい時は頼りにします。ナラ炭を売ってます。蕎麦もなかなか美味しいです。建物の左側展示物も時間が合ったら寄って見るのも良いかも…。
GW中に立ち寄りました。小規模のイベント中でしたが、利用者が少なく少し寂しい感じに。
ここの事務局長が凄い、声が大きくて元気が良い、会津の血はさすが、いっぽ〜ん。話好きの熱い男です。
地場産直店が併設。
| 名前 |
南郷朝もやの館総合情報館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0178-80-8088 |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
歴史、文化を学べる施設。産直も併設している。カッパの話おもしろい。